北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/09/12

2026年度 CO・OP共済 地域ささえあい助成「協働はじめる助成」

①実施主体日本コープ共済生活協同組合連合会②助成対象活動本助成…

2025/09/12

2026年度 CO・OP共済 地域ささえあい助成「協働ひろめる助成」

①実施主体日本コープ共済生活協同組合連合会②助成対象活動本助成…

2025/09/12

令和8年度「キリン・地域のちから応援事業」~福祉向上で地域を元気にする活動を応援するプログラム~

①実施主体公益財団法人キリン福祉財団②助成対象活動障害があって…

2025/09/12

令和8年度「キリン・福祉のちから開拓事業」~全国や広域にまたがり長期的な視点で福祉の向上を目指す団体を応援するプログラム~

①実施主体公益財団法人キリン福祉財団②助成対象活動障害者福祉分…

2025/09/11

日本生命財団 2026年度“生き生きシニア活動顕彰”

①実施主体公益財団法人 日本生命財団②対象となる活動①高齢者によ…

2025/09/11

日本生命財団 2026年度 “児童・少年の健全育成助成”

①実施主体公益財団法人 日本生命財団②対象となる活動1.自然と…

2025/09/09

日本対がん協会 がん患者支援活動助成ー 希望をともに育むプロジェクト ー

①実施主体公益財団法人日本対がん協会 ②助成対象活動(1) 日本…

2025/09/09

2025 年度 <特定課題> 外国人材の受け入れと日本社会

①実施主体公益財団法人トヨタ財団②助成対象活動(1) 外国人材が能…

2025/09/08

令和8年度子どもゆめ基金【子ども向け教材開発・普及活動】

①実施主体独立行政法人国立青少年教育振興機構②助成対象活動・子…

2025/09/08

令和8年度 子どもゆめ基金助成金【体験・読書】

①実施主体国立青少年教育振興機構②対象となる活動・自然体験活動…

地域の活動

交流センターの活動紹介【親子交流広場】

2015.04.30

黒沢尻西地区交流センターの活動を紹介します。

交流センターの活動紹介【口内傘復活研究講座】

2015.04.07

口内地区交流センターの活動を紹介します。

サークル活動紹介【風の子学園】

2015.03.05

黒沢尻東地区交流センターのサークル活動を紹介します。

サークル活動紹介 【きたきたカルタ大会】

2015.01.29

 黒沢尻北地区交流センターのサークル活動を紹介します。

サークル活動紹介 【面づくりサークル】

2015.01.15

 立花地区交流センターのサークル活動を紹介します。

景観紹介【黒沢尻東地区】

2014.12.09

黒沢尻東地区の景観資産を2箇所紹介します。

景観紹介【稲瀬地区】

2014.10.29

稲瀬地区の景観資産2箇所をご紹介します!

景観紹介【岩崎地区】

2014.10.29

北上市は、地域の大切な景観資源とそれを守り育てるための活動を次世代へ残していくため、「きたかみ景観資産」認定制度を創設しています。

岩崎地区の景観資産2箇所をご紹介します!

地域紹介【江釣子地区】

2014.08.05

江釣子地区交流センターにお話を伺いました。

地域紹介【更木地区】

2014.06.26

更木地区交流センター事務長の千田惠一さんにお話を伺いました。

地域紹介【相去地区】

2014.06.05

相去地区交流センター長の佐藤 瑞夫さんにお話を伺いました。

地域紹介【藤根地区】

2014.05.07

藤根地区交流センター推進員の菊池真由美さんにお話を伺いました。

地域紹介【飯豊地区】

2014.04.14

飯豊地区交流センター長の齋藤康さんと事務長の高橋郁男さんにお話を伺いました。

地域紹介【黒沢尻西地区】

2014.03.05

黒沢尻西地区交流センター長の高橋捷郎さんにお話を伺いました。

地域紹介【鬼柳地区】

2014.02.05

鬼柳地区交流センター長の高橋主夫さんにお話を伺いました。

地域紹介【黒沢尻北地区】

2013.12.26

黒沢尻北地区交流センター事務長の伊澤邦晃さんにお話を伺いました。

地域紹介【二子地区】

2013.12.04

二子地区交流センター長の及川正男さんにお話を伺いました。

地域紹介【口内地区】

2013.11.07

口内地区交流センター事務長の時葉さんにお話を伺いました。

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || Next»