北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/07/04

第21回TOTO水環境基金

①実施主体TOTO②助成対象活動国内助成…地域の水環境や生物多様性の…

2025/07/04

第7回(2025年度) 移民・難民支援基金

①実施主体公益財団法人パブリックリソース財団②助成対象団体日本…

2025/07/03

前川報恩会 2025年度福祉助成

①実施主体公益財団法人前川報恩会②助成対象活動利用者主体の福祉…

2025/07/03

前川報恩会 2025年度地域振興助成

①実施主体公益財団法人前川報恩会②助成対象活動・地域における資…

2025/07/02

ブリヂストン BSmile募金 第6期(2025年募集/2026年助成)

①実施主体公益社団法人日本フィランソロピー協会株式会社ブリヂス…

2025/07/01

2025 年 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム〜コミュニティスポーツによる健やかな暮らしと文化の 醸成~

①実施主体住友生命健康財団②助成対象活動・地域の資源(人材、自…

2025/07/01

アウトドア環境保護基金

①実施主体コンサベーション・アライアンス・ジャパン②助成対象活…

2025/06/30

希望郷いわて景観フォトコンテスト2025が開催されます

岩手県からのお知らせです〓〓県では、岩手ならではの魅力あふれ…

2025/06/30

障害者市民防災活動助成金

①実施主体特定非営利活動法人ゆめ風基金②助成対象団体NPO法人と任…

2025/06/26

デジタル基盤強化プログラム

①実施主体特定非営利活動法人日本NPO センターTIS株式会社②助成内…

地域の活動

サークル活動紹介【風の子学園】

2015.03.05

黒沢尻東地区交流センターのサークル活動を紹介します。

サークル活動紹介 【きたきたカルタ大会】

2015.01.29

 黒沢尻北地区交流センターのサークル活動を紹介します。

サークル活動紹介 【面づくりサークル】

2015.01.15

 立花地区交流センターのサークル活動を紹介します。

景観紹介【黒沢尻東地区】

2014.12.09

黒沢尻東地区の景観資産を2箇所紹介します。

景観紹介【稲瀬地区】

2014.10.29

稲瀬地区の景観資産2箇所をご紹介します!

景観紹介【岩崎地区】

2014.10.29

北上市は、地域の大切な景観資源とそれを守り育てるための活動を次世代へ残していくため、「きたかみ景観資産」認定制度を創設しています。

岩崎地区の景観資産2箇所をご紹介します!

地域紹介【江釣子地区】

2014.08.05

江釣子地区交流センターにお話を伺いました。

地域紹介【更木地区】

2014.06.26

更木地区交流センター事務長の千田惠一さんにお話を伺いました。

地域紹介【相去地区】

2014.06.05

相去地区交流センター長の佐藤 瑞夫さんにお話を伺いました。

地域紹介【藤根地区】

2014.05.07

藤根地区交流センター推進員の菊池真由美さんにお話を伺いました。

地域紹介【飯豊地区】

2014.04.14

飯豊地区交流センター長の齋藤康さんと事務長の高橋郁男さんにお話を伺いました。

地域紹介【黒沢尻西地区】

2014.03.05

黒沢尻西地区交流センター長の高橋捷郎さんにお話を伺いました。

地域紹介【鬼柳地区】

2014.02.05

鬼柳地区交流センター長の高橋主夫さんにお話を伺いました。

地域紹介【黒沢尻北地区】

2013.12.26

黒沢尻北地区交流センター事務長の伊澤邦晃さんにお話を伺いました。

地域紹介【二子地区】

2013.12.04

二子地区交流センター長の及川正男さんにお話を伺いました。

地域紹介【口内地区】

2013.11.07

口内地区交流センター事務長の時葉さんにお話を伺いました。

地域紹介【和賀地区】

2013.10.04

和賀地区交流センター推進員の菊池千里さんにお話を伺いました。

地域紹介【立花地区】

2013.09.20

立花地区交流センター長の桑原さん、事務長の佐藤さん、推進員の八重樫さん、佐々木さん、鈴木さんにお話を伺いました。

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || Next»