北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/08/29

地域おこし協力隊 隊員募集

学びのコーディネーター(PBL事業)では、高校生の探究学習支援を…

2025/08/28

マークスホールディングス育英会  スポーツ活動助成

①実施主体公益財団法人マークスホールディングス育英会②助成対象…

2025/08/28

マークスホールディングス育英会 教育教材等助成

①実施主体公益財団法人マークスホールディングス育英会②助成対象…

2025/08/28

未来をひらくTJF助成プログラム

①実施主体公益財団法人国際文化フォーラム(TJF)②助成対象活動(…

2025/08/27

2025年度 こくみん共済 coop 地域貢献助成

①実施主体こくみん共済 coop ②助成対象活動(1)自然災害に備え、い…

2025/08/27

令和8年度コミュニティ助成事業

①実施主体一般財団法人 自治総合センター②対象となる事業(1)ー般…

2025/08/27

北上市市民活動情報センターニュース9月号

9月号の内容は・・・◇トピックス・イベント「わらたねフェス2025…

2025/08/22

【9月】地区交流センター 講座・教室予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/08/21

お金をまわそう基金助成事業(第10期2回目)

①実施団体お金をまわそう基金②助成対象NPO法人などの法人格を持つ…

2025/08/21

TOYO TIREグループ環境保護基金

①実施主体TOYO TIREグループ②助成対象事業環境保護・環境保全関連…

サークル活動紹介【風の子学園】

2015.03.05

1月31日(土)、黒沢尻東地区交流センターで開催された“第6回風の子学園”におじゃましました!
今回のテーマは、
☆料理教室「お菓子を作ろう」
☆閉講式
風の子学園は、黒沢尻東地区交流センター主催の事業で、体験学習を通して子どもたちの自主性と協調性を育成することをねらいに開催されています。
今年度、風の子学園には黒東小の1~6年生24名が在籍しており、今回は今年度最後ということもあり、全員参加していました!
☆料理教室「お菓子を作ろう」
4名ずつ6班に分かれて、シフォンケーキとクッキーを作りました。

 

風の子学園のご担当をされている地域づくり推進員の芳賀さんは、調理師免許を持っていらっしゃいます。子どもたちに、調理の手順や道具の使い方など丁寧にわかりやすく教えていました。

子どもたちは「こんな感じでいいの~?」「次は何を入れるの~?」と班内で作業を確認しながら、お菓子づくりを楽しんでいました。 そのなかでは、年上の子が年下の子の作業のフォローを自然としてあげる場面がたくさん見られました♪ シフォンケーキとクッキーが焼きあがると、次はお楽しみの試食会。「がんばったから美味しい!」と子どもたちは大喜びでした。 ☆閉講式 閉講式では、今年度の風の子学園全6回に参加した12名に“皆勤賞”の賞状がセンター長から子どもたち一人ひとりに手渡されました。

 

そして最後に、黒東小の校長先生から「6回全部に参加するのは難しいことですがよくがんばりました。風の子学園でいろんな体験をしただけでなく、素敵な挨拶ができるようになったと感心しました。」と挨拶があり、今年度の風の子学園は終了となりました。

取材にご協力いただいた黒東地区交流センターの皆さま、ありがとうございました!