-
2025/11/14
【非行予防啓発事業】宮口幸治教授講演会明日の子育てと教育のあ…
-
2025/11/13
①実施主体社会福祉法人 中央共同募金会②助成対象となる事業生活…
-
2025/11/12
①実施主体公益社団法人 日本愛玩動物協会②助成対象活動家庭動物(…
-
2025/11/10
①実施主体公益財団法人いきいき岩手支援財団②助成対象となる事業…
-
2025/11/10
①実施主体公益財団法人いきいき岩手支援財団②助成の対象事業高齢…
-
2025/11/07
①実施主体公益財団法人いきいき岩手支援財団②助成対象活動・未婚…
-
2025/11/07
①実施主体公益財団法人いきいき岩手支援財団②助成事業1.各種講…
-
2025/10/28
令和8(2026)年度の「住まいとコミュニティづくり活動助成」の助成対象団体を募集します
①実施主体一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団②助成対…
-
2025/10/27
子どもゆめ基金 子どもの体験活動・読書活動 令和8年度助成募集
①実施主体独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金②…
-
2025/10/27
2026 年度 八嶋佳子基金助成事業 女性や子どもを支援する事業への助成
①実施主体社会福祉法人共生会SHOWA②助成対象団体、事業・助…
NPO・団体
NPO法人 日本地域振興ネット協会【「サロンきずな」 人とものが出会うリユースの場】
2025.09.25
8月31日(日)、「SDGs 北上リユースバザール」がさくらホールfeatツガワで開催され、多くの来場者でにぎわいました。NPO法人日本地域振興ネット協会が運営する「サロンきずな」が主催し、ごみを減らしリユースの大切さを知ってもらおうと企画したものです。
NPO法人わが流域環境ネット【里山整備講習会「きたかみ森楽塾(しんがくじゅく)」】
2025.08.27
NPO法人わが流域環境ネットさんは、北上市と花巻市において、里山・森林保全にかかわる様々な事業に取組んでいます。
NPO法人 フォルダ【スポーツを通して、たくさんの笑顔と感動を!】
2025.07.27
NPO法人フォルダさんは、スポーツに関するさまざまな教室やイベントの企画・開催、講師派遣、サンレック北上の指定管理等をされています。理事長の長屋あゆみさんにお話をうかがいました。
北上市生涯学習センターで活動する団体・第2弾
2025.05.26
北上市生涯学習センターで活動する団体を3回にわたり紹介します。
今回は第2弾!団体活動室C、D、E、国際交流ルームで活動する団体です。
コラボの取り組み 専修大学北上福祉教育専門学校
2025.03.27
きたかみまちづくりコラボアワード大賞
「笑顔で住み続けられる街~『チームオレンジすまいる』による傾聴活動」の取り組み内容を紹介します
〈チームオレンジすまいる〉
○学生…傾聴活動の実施
○社会福祉法人平和会・社会福祉法人美楽会…傾聴活動の場の提供
○北上市長寿介護課・各地域包括支援センター…プログラムのコーディネート
北上市まちづくりマッチングフェア
2025.02.28
2月18日(火)、北上市生涯学習センター特設会場にて「北上市まちづくりマッチングフェア」が開催され、120名を超える方々に参加いただきました。
当日のようすを一部ご紹介します!



















「新しい小学校をつくる会」は、フリースクール「KINOスクール」を運営しています。将来的には、北上市に、きのくに子どもの村小学校のように体験活動を大切にする私立小学校をつくりたい——そんな想いを込めて、実行委員により「KINOスクール」と命名されました。