北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/01/20

【2月】交流センター行事・講座予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/01/10

一般財団法人 日本健康開発財団 第51回(令和7年度)研究助成

①実施主体一般財団法人 日本健康開発財団②助成対象となる研究次に…

2025/01/10

2025年度「ネオニコチノイド系農薬問題助成」

①実施主体一般社団法人 アクト・ビヨンド・トラスト②助成対象活…

2025/01/09

大和証券グループ 子ども支援団体対象 NPO組織基盤助成 ボランティア推進プログラム

①実施主体NPO法人ETIC.②助成の対象となる団体法人格を持つ日本国…

2025/01/09

風に立つライオン オブ・ザ・イヤー

①実施主体公益財団法人 風に立つライオン基金②助成対象活動日本国…

2025/01/08

令和7年度被災者見守り・相談支援事業(公募法人実施分)

①実施主体厚生労働省②助成対象事業東日本大震災による被災者の方…

2025/01/08

ポーラ伝統文化振興財団 助成

①実施主体公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団②助成対象事業①無形…

2025/01/08

被災者支援総合交付金 被災者支援総合事業 被災者支援コーディネート事業(復興庁交付分)の募集

①実施主体復興庁②事業の内容事業実施主体は、東日本大震災からの…

2025/01/08

2025年度分「自立援助ホーム支援助成」

①実施主体真如苑②助成対象① 児童福祉法に定める児童自立生活援助…

2025/01/07

いわて希望応援ファンド地域活性化支援事業

本県中小企業者等が行う新商品の開発や販路開拓などの 新たな取り…

イベント情報

高校生とまちをつなぐ「学びのコーディネーター」を募集します

2024.12.12

北上市で学ぶ高校生自らが、問いを立てて北上のまち全体を学びのフィールドとしてつかいながら、探究的に学び、自分らしく育つ環境を目指し、今回初めて、地域おこし協力隊として、高校生とまちをつなぐ「学びのコーディネーター」を募集します。

エントリー締め切りは12月13日!きたかみまちづくりコラボアワード

2024.12.02

コラボアワードは、すごい取り組みを表彰するのではなく、「みんなで応援したい取り組み」を発信し、さまざまな応援を集めることを目的で実施しています。
小さな協働、始めたばかりの事業もエントリー、大歓迎です。
多くの市民の方に活動を知ってもらうチャンスにもなります。
ぜひ、エントリーください。

北上市地域づくり講演会が開催されます

2024.11.27

日 時
令和6年12月14日(土)午前10時~11時45分
 
場所
日本現代詩歌文学館 講堂
 
講 師
高崎経済大学地域政策学部 教授 櫻井 常矢さん
 
内 容
「実践に学ぶ これからの地域づくりへのヒント」をテーマに、人口減少時代における、これからの地域コミュニティのあり方について、御講演いただきます。
地域づくりや自治会活動等に携わる方におすすめの内容です

きたかみまちづくりコラボアワードが開催されます

2024.11.05

一つの組織だけでは解決の難しい問題や、一つの組織だけでは実現の難しい企画を、異なる立場のまちづくりの主体がそれぞれの能力を持ち寄り、協働によって解決または実現した取組みを表彰し、市民による地域課題解決及び地域活性の機運を高めるとともに、協働によるまちづくりの意識を醸成することを目的に開催するものです。

「きたかみまちづくりコラボアワード」スタートミーティングを開催します

2024.10.17

今年から始まる「きたかみまちづくりコラボアワード」。
「応援したい」「もっと市内に広まってほしい」と市民が思う、異なる特技や長所をもった団体間の「コラボ(協働)での取り組み」を表彰するものです。
 
10/29は「きたかみまちづくりコラボアワード」スタートミーティングを開催します。
この取り組みに関するエントリー方法や、より応援をもらうためのポイントを紹介します。
また、基調講演では「応援しあえるまちを考えよう」をテーマに、気仙沼と八戸でまちづくりを行うお二方にお話しいただきます。
 
■日 時 
10月29日(火)14時~15時45分
■会 場
北上市生涯学習センター第1学習室
(北上市大通り一丁目3-1おでんせプラザぐろーぶ3階)
■内 容
▷基調講演「応援しあえるまちを考えよう」
▷コラボアワードの紹介、エントリーのポイントについて
 
 
「まちづくりコラボアワード」参加申し込みフォームはこちら

おとなの放課後ゼミナール【1回目】開催しました

2024.09.09

昨年度からスタートしたおとなの放課後ゼミナール、通称おとなゼミ。
今年もいよいよ始まりました!

おとなの放課後ゼミナールの参加者を募集します

2024.07.11

北上への移住者で知り合いを増やしたい人や、自分のスキルを活かして活動したい人などを対象に、最初の一歩を踏み出すための講座を開催します。

鬼の館開館30周年記念イベント

2024.05.24

令和6年6月で30周年をむかえる鬼の館。30周年を記念するイベントが開催されます。

きたかみ夏油高原ヒルクライム 2024 The Final が開催されます

2024.05.22

環境負荷の軽減やサイクルスポーツの普及、北上市の自然豊かな夏油高原の魅力を県内外に広く発信し、観光振興に図るとともに、活力ある地域の実現を目指す大会です。

北上市まちづくりマッチングフェアを開催します!

2024.02.19

このフェアは、企業・各種法人・地域づくり組織・市民活動団体・行政など、異なる背景や専門性をもつ団体が集まり、お互いの取り組みを「応援・協力しあうつながり」づくりを目指します。
事前申込不要でどなたでも参加できます。
さまざまな活動を聞いて、見て、関わりたい活動を見つけましょう。
 

北上市まちづくりマッチングフェア(MMF)2024 参加事業者・団体募集!

2024.01.12

企業・各種法人・地域づくり組織・市民活動団体・行政など、異なる背景や専門性をもつ団体が集まり、お互いの取組みを応援し合う、協力し合うつながりづくりを目指します。事業・活動を応援しあえるパートナーを見つけましょう!皆様、奮ってご応募下さい。

北上展勝地レストハウスXmas Marcheが開催されます

2023.12.05

クリスマス・お正月・成人式に合わせた特別なアクセサリーと小物が揃ってます。
今年のご褒美にお疲れ様スイーツもどうぞ!

開催日時 令和5年12月17日(日) 午前10時~午後3時

開催場所 展勝地レストハウス内

「ワン・ワールドフェスタinきたかみ」が開催されます

2023.10.11

2023ワンワールドフェスタinきたかみが開催されます!

日 時:11月12日(日) 10~15時
会 場:北上市生涯学習センター
内 容:
・外国料理のテイクアウト&カフェ
・世界の民族衣装・クラフトづくり体験
・ミニステージ&ピニャータ
・パネル展示、出店コーナー

主催:北上市・北上市国際交流協会

YOU'RE THE RIGHT FESTIVAL 2023

2023.08.28

北上青年会議所さんの事業のご紹介です。

誰もがいきいきと過ごせる地域共生社会を目指し、パラスポーツや福祉を楽しく体験しながら地域の魅力にも触れ合うことができる事業です。

YOU'RE THE RIGHT FESTIVAL 2023

2023.08.28

誰もがいきいきと過ごせる地域共生社会を目指し、パラスポーツや福祉を楽しく体験しながら地域の魅力にも触れ合うことができる事業です。

おとなの放課後ゼミナール

2023.08.07

まちづくり実践講座

おとなの放課後ゼミナール~自分活動始めます~

インボイス勉強会を開催します

2023.08.07

今からでも間に合う「インボイス制度」

私の組織はどうすればよいの?

令和4年度「きたかみ55人カフェ」

2023.02.17

今回は「外国人の困りごと」をテーマに市内在住外国人4名から話を聞き、その後、外国人の困りごとへの取り組みについてワークショップを行います。

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 15 | 16 | 17 || Next»