-
2025/10/17
①実施主体洲崎福祉財団②助成対象となる活動趣旨:中長期的視点に…
-
2025/10/17
日本フィランソロピック財団 第 3 回「子どもすこやか基金」助成(11/17)
①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②対象となる事…
-
2025/10/17
①実施主体一般財団法人ゆうちょ財団②助成対象活動高齢者、大規模…
-
2025/10/17
高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動に対する助成(第2回)
①実施主体(公財)車両競技公益資金記念財団②助成対象活動高齢者…
-
2025/10/17
キユーピーみらいたまご財団 2026年度 第Ⅰ期 助成事業募集
①実施主体公益財団法人キユーピーみらいたまご財団②助成対象活動…
-
2025/10/17
①実施主体北上市②対象団体北上市内の民俗芸能を伝承する団体③対象…
-
2025/10/14
この助成は、新たな地域の助け合い活動を初期運営資金面から支援…
-
2025/10/09
①実施主体岩手県共同募金会北上市共同募金委員会②助成対象団体北…
-
2025/10/03
①実施主体一般社団法人 パチンコ・パチスロ社会貢献機構(POSC)②…
-
2025/10/03
①実施主体公益財団法人 日本社会福祉弘済会②助成対象事業研修事…
景観紹介【稲瀬地区】
2014.10.29
51. 展勝地を一望する男山山頂
【稲瀬町自治協議会】
<おすすめポイント>
北上川と和賀川の合流点や北上の市街地を一望でき、北上を代表する眺めを見ることができます。
<景観維持のポイント>
刈り払いや清掃等の美化運動をしています。
53.悠久の眺め樺山歴史の広場
【稲瀬町自治協議会】
<おすすめポイント>
縄文文化の面影を残す丘にあり、西側を見渡すと田園の広がりや奥羽山脈が一望でき、特に日没前には幻想的な景観を楽しむことができます。
<景観維持のポイント>
管理と景観保全活動、樺山まつりを実施しています。
その他にも稲瀬地区にはたくさんの景観資産が登録されています!
景観資産の場所やその他の地域の景観資産は
『きたかみ景観資産マップ』
(http://kitakamicity.jp/index.php)
をご覧ください。