歴史・文化 »
12.老松とさくらの地お旅屋(おいまつとさくらのちおたびや)
諏訪神社の神輿巡回などの歴史文化を伝えているだけでなく、老松と桜の豊かな自然が残り、都市部にありながら自然を感じることができる。
20.奥州街道の歴史を伝える稲荷神社と一里塚(おうしゅうかいどうのれきしをつたえるいなりじんじゃといちりづか)
由緒ある神社と奥州街道の道標が現存し、旅人が飲んだであろう湧水もあり、街道沿いの歴史・文化を感じることができる。
26.和賀氏居城 八幡神社表参道の石段(わがうじきょじょう はちまんじんじゃおもてさんどうのいしだん)
198段にものぼる一直線の石段は、和賀氏の歴史を物語るとともに圧倒的な景観を有している。
32.歴史を残す白山の森(れきしをのこすはくさんのもり)
高前檀館跡と伝えられ、かつては白山神社が鎮座していたこの場所は、杉林の中に杉の巨木やヤマザクラなどが自生しており、散策も楽しめる。
36.多聞院伊澤家 久那斗神社と中尊寺ハス(たもんいんいざわけ くなとじんじゃとちゅうそんじはす)
国の重要文化財である多聞院伊澤家と藤原秀衡が祀った久那斗神社、そしてその面影を残す中尊寺ハスによって歴史を伝えている。
65.イチョウ古木のある憩いの地 鬼柳八幡神社(いちょうこぼくのあるいこいのち おにやなぎはちまんじんじゃ)
【紅葉おすすめ】撮影日:2014年10月2日神社境内の樹齢600年のイチョウの古木を中心として環境整備を行い、歴史を感じられる良好な景観を作っている。
73.和賀氏の歴史を伝える千曳城跡(黒岩城)(わがしのれきしをつたえるちびきじょうし(くろいわじょう))
北上川に突き出ている城跡は、和賀氏の歴史を感じるとともに圧倒的な景観を有している。
86.和賀氏歴史ロマン 岩崎城址本丸跡(わがしれきしろまん いわさきじょうしほんまるあと)
和賀氏ゆかりの地として、歴史の面影を残す景観であり、地区住民の環境整備によって良好な景観を保っている。
87. 咲き誇る桜 黒沢尻の天満宮(さきほこるさくら くろさわじりのてんまんぐう)
俳人が俳句の上達を願って、俳句額を奉納したとされている。現在は、北上駅東口のすぐ北側にあることから、境内の桜は、市民だけでなく、北上市を訪れた観光客の目も楽しませている。
88.安倍氏ゆかりの地 安倍館の桜と紅葉(あべしゆかりのち あべたてのさくらとこうよう)
公園の西側にある桜が、公園利用者や通りを利用する人々を癒してくれるほか、安倍舘公園内には、復元された堀跡があり、安倍氏ゆかりの地として歴史の面影を残す景観となっている。