口内地区(印刷用)

42.ホタルの里 十石(ほたるのさと じっこく)

1日に十石の水が出たという言い伝えがある湧水で、地域の生活文化と豊かな自然環境を伝えている。

口内町自治協議会(美化活動)

口内町久田
○最寄バス停(県交通)  久田より徒歩15分

43.岩場から北上平野を望む阿古耶谷(いわばからきたかみへいやをのぞむあこやだに)

数々の伝説が残る岩場と、豊かな自然が残る里山の美しい景観を見ることができ、ハイキングに活用されている。

口内町自治協議会(下刈り、景観点検による地域景観資産の発掘)

口内町金峰山
○最寄バス停(県交通)  万蔵寺より徒歩15分

44.あじさい寺 金峰山萬蔵寺(あじさいでら きんぽうざんばんぞうじ)

6月から7月にかけてあじさいの花が咲き、あじさい寺として地域住民に愛されている。

口内町自治協議会(あじさいの植樹、墓地の雑木伐採・芝生化)

口内町金峰山
○最寄バス停(県交通)  万蔵寺より徒歩10分

45.里山の学びと憩いの森 愛宕山(さとやまのまなびといこいのもり あたごやま)

口内町を一望できる場所であり、また山登りや自然学習の場としても活用され、子どもたちにも親しまれる里山となっている。

口内町自治協議会(除間伐作業、里山体験学習の実施)

口内町
○最寄バス停(県交通)  口内局前より徒歩15分

46.伊達藩最北の要害浮牛城址公園(だてはんさいほくのようがい ふぎゅうじょうしこうえん)

四季をとおして様々な彩りを見せ、町内のシンボルとなっているだけでなく、藩境のまちの歴史も伝えている。

口内町自治協議会(雑木の伐採、植樹、浮牛城まつりの実施)

口内町松坂
○最寄バス停  口内局前より徒歩10分

101.口内の長寿のシンボル 亀岩(くちないのちょうじゅのしんぼる かめいわ)

自然にできた亀の形に見える岩の周辺を整備し、良好な景観を保っている。通りに面していることもあり、地域のシンボルとして親しまれている。

口内町自治協議会(亀岩周辺の清掃活動、花壇整備を行っている。)

所在地:口内町亀岩1

No.115 楽しさを自給する里山空間 口内秘密基地

小学校のそばにある林を整備し、子どもから大人まで四季の資源を生かした豊かな楽しみ方を実践する空間となっており、周辺の環境整備や資源の活用を積極的に行っています。

所在地:北上市口内町新町地内

認定団体:口内秘密基地プロジェクト実行委員会

活動内容:基地周辺の環境整備、基地を拠点とした楽しみ方の創造、遊びの場づくり等

118.浮牛城を見守る浅間神社(桜岡神社)

昔から村社として地域の文化と歴史のよりどころとなっており、境内の清掃や環境整備、例祭等を行っている。

 

認定団体:口内町自治協議会

所在地:北上市口内町飛9番地1

119.三世の杉が御守る杜菅原神社

旧上口内の一番古い里宮として地域の人々の信仰の場となっており、社殿や周辺の清掃や環境整備、例祭等を行っている。

 

認定団体:口内町自治協議会

所在地:北上市口内町草刈場375番地1