飯豊地区(印刷用)

47.豊かな田園と水芭蕉の群生地(ゆたかなでんえんとみずばしょうのぐんせいち)

雑木林の中の旧奥寺堰跡にミズバショウが群生し、その周辺には可憐な山野草が繁茂している。

飯豊地区振興協議会(雑木伐採、遊歩道整備、木道の架設、花木の植栽)

村崎野2地割
○最寄バス停(コミュニティバス)  奥寺神社前より徒歩20分

48.奥州街道の往時を偲ぶ成田一里塚(おうしゅうかいどうのおうじをしのぶなりたいちりづか)

江戸時代からの街道の道標であり、完全な形を残したまま奥州街道の歴史を伝えている。

飯豊地区振興協議会(草刈り・枝打ち等の環境整備)

成田28地割
○最寄バス停(県交通) 一里塚より徒歩1分

49.奥寺堰と田園を見守る伊勢神社(おくでらぜきとでんえんをみまもるいせじんじゃ)

老松や老杉に囲まれた小高い丘の上にあり、古来より地域住民の信仰の場、憩いの場として親しまれている。

飯豊地区振興協議会(草刈り・枝打ち等の環境整備)

村崎野24地割
○最寄バス停(県交通)  黒沢尻工業高校より徒歩1分

50.老杉に囲まれた藤沢稲荷神社(おいすぎにかこまれたふじさわいなりじんじゃ)

老杉に囲まれ、地域の古くからの面影を残す、地域住民の信仰の場・憩いの場となっている。

飯豊地区振興協議会(草刈り・枝打ち等の環境整備)

藤沢15地割
○最寄バス停(コミュニティバス)  流通センターより徒歩10分

84.中世の遺徳を偲ぶ上人塚(ちゅうせいのいとくをしのぶしょうにんづか)

塚を中心とした地域住民による継続的な景観づくりに関しての意向がある。

飯豊地区振興協議会(毎年定期的に住民が清掃などの環境整備、地区住民による盆踊りなどの実施)

藤沢7地割地内
○最寄バス停(コミュニティバス)  奥寺神社前より徒歩10分

92.八森山 成田八幡神社(やつもりやま なりたはちまんじんじゃ)

和賀八所八幡の一つとして、歴史の面影を残す景観であり、地域住民の活動により良好な景観を保っている。

成田八幡神社氏子総代会(神社、神楽殿、鳥居、石段を含む資産保護や刈払い、掃除などの境内環境向上活動を行っている。)

所在地:成田1地割1番地

○最寄バス停 岩手県交通成田線 成田橋より徒歩8分

93.奥寺堰、田園と住民を見守る奥寺神社(おくでらぜき、でんえんとじゅうみんをみまもるおくでらじんじゃ)

地域振興の源となる堰の開拓者を奉る神社を中心に、地域住民が環境整備を行い、良好な景観が保たれている。 

飯豊地区振興協議会(地域住民による草取り・清掃活動などの環境整備、例祭などの行事を行っている。)

所在地:村崎野9地割地内

○最寄りバス停:コミュニティバス 奥寺神社前から徒歩2分

103.雄大な田園と夏油三山を望む 飯豊八幡神社(ゆうだいなでんえんとげとうさんざんをのぞむ いいとよはちまんじんじゃ)

市の保存樹木に指定されている、スギとイチョウの木が佇む境内は、地域住民の環境整備によって良好な景観を保っている。

 

飯豊八幡神社氏子総代会(春秋例大祭開催、清掃活動などの環境整備)

 飯豊16-39

〇最寄りバス停 中館から徒歩7分