-
2025/07/09
2025年度 草の根サイバーセキュリティ推進協議会 Grafsec助成金
①実施主体一般財団法人 草の根サイバーセキュリティ推進協議会②…
-
2025/07/09
東京一極集中の是正及び市内中小企業等の人手不足解消を図るため…
-
2025/07/07
地域との共想を実現するための、実践的な支援体制。社会起業家の…
-
2025/07/07
\北上調理師会さんからのご案内です/令和7年10月25日(土)に行…
-
2025/07/04
①実施主体TOTO②助成対象活動国内助成…地域の水環境や生物多様性の…
-
2025/07/04
①実施主体公益財団法人パブリックリソース財団②助成対象団体日本…
-
2025/07/03
①実施主体公益財団法人前川報恩会②助成対象活動利用者主体の福祉…
-
2025/07/03
①実施主体公益財団法人前川報恩会②助成対象活動・地域における資…
-
2025/07/02
ブリヂストン BSmile募金 第6期(2025年募集/2026年助成)
①実施主体公益社団法人日本フィランソロピー協会株式会社ブリヂス…
-
2025/07/01
2025 年 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム〜コミュニティスポーツによる健やかな暮らしと文化の 醸成~
①実施主体住友生命健康財団②助成対象活動・地域の資源(人材、自…
高校生とまちをつなぐ「学びのコーディネーター」を募集します
2024.12.12
北上市で学ぶ高校生自らが、問いを立てて北上のまち全体を学びのフィールドとしてつかいながら、探究的に学び、自分らしく育つ環境を目指し、今回初めて、地域おこし協力隊として、高校生とまちをつなぐ「学びのコーディネーター」を募集します。
■業務内容
「ミッション:学校とまちの垣根を越えた学び合う生態系をつくる」
- 学びのコーディネーターとして、北上市市民活動情報センターを拠点として活動します。
- 市内の地域資源(人・コミュニティ・企業・コト)と探究的な学びの手法を組み合わせ、北上に多様な学びの機会をつくります。
- 地域を学びのフィールドとした探究学習のプロセスデザインと、地域資源のコーディネートを行います。
■対象者
対象者は下記すべての要件を満たす方です。
- 年齢が概ね20代から40代の方(性別は問いません)
- 地方公務員法第16条に規定する失格条項に該当しない方
- 応募時に、三大都市圏又は地方都市に居住し、委嘱後に住民票を北上市に異動し、かつ居住できる方(注釈)
- 普通自動車運転免許を取得している方(AT限定可。自家用車両を所有している方歓迎)
- パソコンやSNSを日常的に使用している方
- 社会教育・人材育成に関心のある方(教員免許の有無は問いません)
- コーディネーターとして必要な、コミュニケーションスキルを高めていきたい方
(注釈)
- 三大都市圏とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県の区域の全部をいいます
- 地方都市とは、過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村をいいます
申込書類・申し込み先など詳細は