-
2025/10/21
11月号の内容は・・・☞トピックス・イベント「宮口幸治教授 講演…
-
2025/10/20
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/10/17
①実施主体洲崎福祉財団②助成対象となる活動趣旨:中長期的視点に…
-
2025/10/17
日本フィランソロピック財団 第 3 回「子どもすこやか基金」助成(11/17)
①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②対象となる事…
-
2025/10/17
①実施主体一般財団法人ゆうちょ財団②助成対象活動高齢者、大規模…
-
2025/10/17
高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動に対する助成(第2回)
①実施主体(公財)車両競技公益資金記念財団②助成対象活動高齢者…
-
2025/10/17
キユーピーみらいたまご財団 2026年度 第Ⅰ期 助成事業募集
①実施主体公益財団法人キユーピーみらいたまご財団②助成対象活動…
-
2025/10/17
①実施主体北上市②対象団体北上市内の民俗芸能を伝承する団体③対象…
-
2025/10/14
この助成は、新たな地域の助け合い活動を初期運営資金面から支援…
-
2025/10/09
①実施主体岩手県共同募金会北上市共同募金委員会②助成対象団体北…
北上市まちづくりマッチングフェアを開催します!
2024.02.19
○日時:2024年3月12日(火) 14時から16時まで
※会場は13時から17時まで自由に出入り可能です
○会場:
北上市生涯学習センター3階特設会場
北上市大通一丁目3-1おでんせプラザぐろーぶ3階
○内容:
①基調講演 「ちがいがつながると価値になる」
講師:矢野 智美 さん
(株式会社ヘラルボニー 岩手コミュニティマネージャー)
②11団体のまちづくり活動紹介 『つながりませんかピッチ』
1団体3分間で、自分達の活動内容とその魅力をプレゼンテーション。
さまざまな活動・団体を知り、参加したい、一緒にやりたいを育む時間です。
<参加予定団体>※順不同・敬称略
・きたかみ自然遊びサークルおにっこあそびの会
・きたかみ子どもフェスタ実行委員会
・the campus (株式会社近藤設備)
・地域包括支援センターわっこ
・きたかみ朝市制作委員会
・YumePro
・EN-DO企画
・えほんとあそびば
・子育て支援型託児所ゆみこんち
・(一社)北上市国際交流協会
・ウエルシア薬局株式会社
③まちづくり団体との交流の場 『ポスターセッション』
ポスターや活動紹介資料を壁に貼りだし、その内容を紹介しあい、まちづくりに関する情報交換をする時間です。
<参加予定団体>※順不同・敬称略 2月29日時点
・ココロときめくVVキッドビクス
・男だらけの育児café
・藤根自治振興会
・きたかみ自然遊びサークルおにっこあそびの会
・きたかみ子どもフェスタ実行委員会
・the campus (株式会社近藤設備)
・地域包括支援センターわっこ
・きたかみ朝市制作委員会
・YumePro
・EN-DO企画
・えほんとあそびば
・子育て支援型託児所ゆみこんち
・(一社)北上市国際交流協会
・ウエルシア薬局株式会社
・労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 北上笑いのたね事業所
・北上信用金庫
・北のしっぽ
・立花自治振興協議会
・北上市まちづくり部スポーツ推進課
・北上市都市整備局都市再生推進課
(当日イベントに参加できない事業者様でも会場にポスターやチラシを設置することができます。)
④情報提供 北上市企業の地域貢献褒賞制度が新しいかたちへ 『きたかみまちづくりコラボアワード紹介』
「きたかみまちづくりコラボアワード」とは、市民の地域課題解決の機運を高めるとともに、協働によるまちづくりの意識を醸成するため、企業や市民活動団体等、多様なまちづくりの実践団体が協働で行う、地域や社会の課題解決の取組みを褒賞するものです。
○お問い合わせ先:いわてNPOーNETサポート(市民活動情報センター事業受託者)
電話:0197-61-5035(平日10時~16時 ※土日祝・第3水曜休)
メール:npo@npo2000.net
※チラシはこちらからダウンロードできます →北上市まちづくりマッチングフェアチラシ(pdf)
※当日は北上駅前駐車場および北上駅前北駐車場をご利用いただくと3時間無料となります



