北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/10/28

令和8(2026)年度の「住まいとコミュニティづくり活動助成」の助成対象団体を募集します

①実施主体一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団②助成対…

2025/10/27

子どもゆめ基金 子どもの体験活動・読書活動 令和8年度助成募集

①実施主体独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金②…

2025/10/27

2026 年度 八嶋佳子基金助成事業 女性や子どもを支援する事業への助成

①実施主体社会福祉法人共生会SHOWA②助成対象団体、事業・助…

2025/10/27

2026年度 河川美化・緑化助成事業

①実施主体公益財団法人 河川財団公益社団法人ゴルフ緑化促進会②対…

2025/10/22

生き生きチャレンジ 2025 福祉作業所助成事業

①実施主体読売光と愛の事業団②助成対象障害者が働く福祉作業所を…

2025/10/22

ツルハグループ「こども食堂ゆたかさ基金」2026年度春期助成

①実施主体株式会社ツルハホールディングス②助成対象活動こども食…

2025/10/21

北上市市民活動情報センターニュース11月号

11月号の内容は・・・☞トピックス・イベント「宮口幸治教授 講演…

2025/10/20

11月・各地区交流センター 講座・教室予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/10/17

洲崎福祉財団 令和7年度 継続助成(東日本)

①実施主体洲崎福祉財団②助成対象となる活動趣旨:中長期的視点に…

2025/10/17

日本フィランソロピック財団 第 3 回「子どもすこやか基金」助成(11/17)

①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②対象となる事…

団体紹介【北上フォークダンス同好会】

2016.12.26

●設立年月日は?
昭和59年設立です。


●設立のきっかけは?
黒沢尻西地区「リズム教室」として発足しました。平成9年に北上フォークダンス同好会となり、フォークダンス普及と向上を図りながら、会員の健康増進と相互の親睦を深めることを目的として設立しました。


●活動内容・活動日・活動場所は?
★活動日、活動場所
毎週水曜日10:00~12:00
黒沢尻西地区交流センター
★活動内容
・毎週水曜日の例会
・県フォークダンス交流会への参加
・市内の施設訪問
・地区交流センターの行事へ参加

 

●団体PR
フォークダンスはオクラホマ、ミクサー(アメリカ)のような世界各国の地域の住民が伝承する楽しい踊りです。
毎週水曜日、さまざまな国の踊りの研修と健康増進を兼ねながら、楽しく踊っています。

 

●新聞記事より
北上フォークダンス同好会「萩の江」訪問し交流
北上フォークダンス同好会は6月10日、北上市和賀町藤根の障がい者支援施設「萩の江」を訪れ、利用者と一緒にフォークダンスを楽しんだ。
同会には市内の60~80代の女性38人が所属。黒沢尻西地区交流センターで週1回練習を重ねている。
地域貢献活動としての萩の江の訪問は毎年の恒例事業で、今回は26人が参加した。
(岩手日日2015年6月11日)

 

【北上フォークダンス同好会】
代表者:照井公子
連絡先:0197-65-3363
(伊藤妙子)
※会員募集中です♪