北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/03/27

北上市市民活動情報センターニュース4月号

4月号の内容は・・・☞トピックス・「春の諏訪町祭り」開催のお知…

2025/03/24

【4月】交流センター行事・講座予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/03/18

いわて子ども希望基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動(1)i・出会い応援…

2025/03/17

いわて保健福祉基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動1 在宅保健福祉の普…

2025/03/17

公益財団法人カメイ社会教育振興財団 2025年度助成

①実施主体公益財団法人カメイ社会教育振興財団②助成対象活動A.博…

2025/03/07

2025年度ニッセイ財団 地域福祉チャレンジ活動助成

①実施主体ニッセイ財団②助成対象活動 次の5つのテーマのいずれか…

2025/03/07

経済同友会×むすびえ協働発信!】企業合同「春休みこども食堂応援わくわくギフト」を、全国約1,000箇所のこども食堂へ届けます。

この度むすびえでは経済同友会との協働により、企業12社合同で全…

2025/03/04

第55回 毎日社会福祉顕彰

第55回毎日社会福祉顕彰を募集します。全国の社会福祉関係の個…

2025/03/04

【募集】景観からの地域づくり(景観点検)

岩手県では、県民の皆さん自らが地域の景観について再認識してい…

2025/03/03

2025年度芳心会助成金 第1期

①実施主体一般社団法人芳心会②対象となる活動・科学技術・学問の…

団体紹介【NPO法人ひびきの会】

2013.09.20

●設立年月日は?
任意団体としては平成12年4月からです。NPO法人としては、平成15年9月4日に認可をいただきました。

●設立のきっかけは?
手話サークルに通っていた高齢のろうあ者が通えなくなり手話の指導もできなくなってお茶のみをしながら交流をすることも大事だねと感じ、有志で始めたものです。

●活動内容
月に2回から3回の金曜日10時から3時くらいまで集まって手話を教えたり、手話でコミュニケーションを図ったり手作りをしたり料理を作ったりしています。場所は北上市生涯学習センターです。
また北上市の委託事業を受けて毎月さまざまな事業を行ったり助成金事業で障害者のパソコン講座の開催や手話講座の開催を実施しています。

●今後の活動について
新しい人たちの出会いも大切にしていきたいと思います。聞こえない障害があるからと待ってたり消極的になるのではなく知識を増やす。手話を広める、やれることをどんどんやっていきたいと思っています。

●ひびきの会より
手話を少しでも覚えたいと思う方 気軽に参加してみてください。手話で広がる未知の世界をご案内します。

 

◆NPO法人ひびきの会
  理事長 伊藤 和子   ファックス0197-77-3776
  事務局 小笠原 ひとみ 携帯   080-5229-2626
              Email  hitomioga3326@yahoo.co.jp