-
2025/11/07
①実施主体公益財団法人いきいき岩手支援財団②助成対象活動・未婚…
-
2025/11/07
①実施主体公益財団法人いきいき岩手支援財団②助成事業1.各種講…
-
2025/10/28
令和8(2026)年度の「住まいとコミュニティづくり活動助成」の助成対象団体を募集します
①実施主体一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団②助成対…
-
2025/10/27
子どもゆめ基金 子どもの体験活動・読書活動 令和8年度助成募集
①実施主体独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金②…
-
2025/10/27
2026 年度 八嶋佳子基金助成事業 女性や子どもを支援する事業への助成
①実施主体社会福祉法人共生会SHOWA②助成対象団体、事業・助…
-
2025/10/27
①実施主体公益財団法人 河川財団公益社団法人ゴルフ緑化促進会②対…
-
2025/10/22
①実施主体読売光と愛の事業団②助成対象障害者が働く福祉作業所を…
-
2025/10/22
ツルハグループ「こども食堂ゆたかさ基金」2026年度春期助成
①実施主体株式会社ツルハホールディングス②助成対象活動こども食…
-
2025/10/21
11月号の内容は・・・☞トピックス・イベント「宮口幸治教授 講演…
-
2025/10/20
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
団体紹介【北上あじさいの会】
2016.06.23
●設立年月日は?
桜、ツツジが咲き誇ったあとの展勝地が寂しくなることから、ツツジの後を彩る花として「あじさい」を植える話が持ち上がりました。
そして昭和63年に「北上あじさいの会」が結成されました。
●活動内容・活動日・活動場所は?
毎月第1日曜日の6~8時に、展勝地桜並木あじさい畑で古い枝切りや草刈りなど、あじさいの手入れをしています。
●PRしたいこと
私たちあじさいの会は『市民の大好きな場所展勝地を四季折々に楽しめる場所に』という思いで、春の桜、晩春のつつじ、初夏~初秋までのあじさい、冬の白鳥へ続くようにとあじさいを植え手入れをしております。
しかし、会員の高齢化により草刈りや古い枝切りなどの手入れが難しい状況です。
私たち会員だけでは困難な事業でございますので、これをご理解頂き各企業及び各団体様のご協力をお願い申し上げます。
*活動日:毎月第1日曜日の6:00~8:00
(このうち、30分だけでも大歓迎です。できる範囲で大丈夫です。)
*集合場所:展勝地桜並木あじさい畑
*持ち物:剪定はさみ、竹ほうき、手袋、マスク、草刈鎌、草刈り機(もしお持ちでしたら、持ってきていただけるとありがたいです)
●活動の様子

4月28日

6月28日
草刈りをしないと2カ月で、雑草がぼうぼうにのびてしまいます。

きれいに整備されたあじさいは現在、約800本。
桜並木の下にあじさいがあるおかげで、桜の根が傷まない効果も。

あじさいだけでなく、水仙なども植えられています。
市民から球根を寄付されることもあるとのことです☺
【北上あじさいの会】
代表:和賀篤子
連絡先:橋本協子(舶来屋)
TEL0197-64-1745
FAX0197-64-1799
