北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/01/20

【2月】交流センター行事・講座予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/01/10

一般財団法人 日本健康開発財団 第51回(令和7年度)研究助成

①実施主体一般財団法人 日本健康開発財団②助成対象となる研究次に…

2025/01/10

2025年度「ネオニコチノイド系農薬問題助成」

①実施主体一般社団法人 アクト・ビヨンド・トラスト②助成対象活…

2025/01/09

大和証券グループ 子ども支援団体対象 NPO組織基盤助成 ボランティア推進プログラム

①実施主体NPO法人ETIC.②助成の対象となる団体法人格を持つ日本国…

2025/01/09

風に立つライオン オブ・ザ・イヤー

①実施主体公益財団法人 風に立つライオン基金②助成対象活動日本国…

2025/01/08

令和7年度被災者見守り・相談支援事業(公募法人実施分)

①実施主体厚生労働省②助成対象事業東日本大震災による被災者の方…

2025/01/08

ポーラ伝統文化振興財団 助成

①実施主体公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団②助成対象事業①無形…

2025/01/08

被災者支援総合交付金 被災者支援総合事業 被災者支援コーディネート事業(復興庁交付分)の募集

①実施主体復興庁②事業の内容事業実施主体は、東日本大震災からの…

2025/01/08

2025年度分「自立援助ホーム支援助成」

①実施主体真如苑②助成対象① 児童福祉法に定める児童自立生活援助…

2025/01/07

いわて希望応援ファンド地域活性化支援事業

本県中小企業者等が行う新商品の開発や販路開拓などの 新たな取り…

団体紹介【発達障がい児支援サークル・SST教室あじっこ】

2016.02.25

●設立年月日は?
平成16年5月1日設立です。


●設立のきっかけは?
北上市内の、発達障がい児及びその周辺児が、より良い教育・福祉を受け、充実した社会生活を送れるように支援していくことを目的に設立しました。


●活動内容は?
集団での活動に苦手さがあるお子さんを対象に、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を行ない、又家族を対象に障がいに対しての理解を深めるための勉強会や相談支援を行なっています。


●活動日・活動場所は?
<活動日時>
毎月第2日曜日10:00~12:00
<活動場所>
市内全域、生涯学習センター団体活動室A


●団体PR
私たちの団体は、どんな子どもでも自信と希望を持って輝けることを願って活動しています。
SST教室「あじっこ」は、発達障がいやその周辺の子ども達(小学生)、そしてその保護者を対象とした活動です。ゲームなどの遊びを通じて、ルールやマナー、人付き合いなどのソーシャルスキルを身につけることを目指します。
「SST」は、「すごくすごくたのしい」の略でもあります!
「あじっこ」の運営は、保護者が行っています。
動き回る、キレやすい、忘れ物が多い、友達とのトラブルが多い、自分をうまく表現できない、等々困っている子ども達、一緒に「あじっこ」に参加してみんなで楽しみながら経験を積んでみませんか?

 

 ●活動の様子

 似顔絵リレー。目、鼻、口と一人ずつ顔のパーツを書き加えていきます。

 

 調理実習。低学年~高学年混合の班で、一緒にピザトーストをつくっています。

 

毛布リレー。年1回、県内のSST教室合同の活動があります。

 

 

発達障がい児支援サークル・SST教室あじっこ
代表:八重樫みどり
連絡先:090-1497-8927
E-mail /kitakami.ajikko@gmail.com