北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/03/27

北上市市民活動情報センターニュース4月号

4月号の内容は・・・☞トピックス・「春の諏訪町祭り」開催のお知…

2025/03/24

【4月】交流センター行事・講座予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/03/18

いわて子ども希望基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動(1)i・出会い応援…

2025/03/17

いわて保健福祉基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動1 在宅保健福祉の普…

2025/03/17

公益財団法人カメイ社会教育振興財団 2025年度助成

①実施主体公益財団法人カメイ社会教育振興財団②助成対象活動A.博…

2025/03/07

2025年度ニッセイ財団 地域福祉チャレンジ活動助成

①実施主体ニッセイ財団②助成対象活動 次の5つのテーマのいずれか…

2025/03/07

経済同友会×むすびえ協働発信!】企業合同「春休みこども食堂応援わくわくギフト」を、全国約1,000箇所のこども食堂へ届けます。

この度むすびえでは経済同友会との協働により、企業12社合同で全…

2025/03/04

第55回 毎日社会福祉顕彰

第55回毎日社会福祉顕彰を募集します。全国の社会福祉関係の個…

2025/03/04

【募集】景観からの地域づくり(景観点検)

岩手県では、県民の皆さん自らが地域の景観について再認識してい…

2025/03/03

2025年度芳心会助成金 第1期

①実施主体一般社団法人芳心会②対象となる活動・科学技術・学問の…

団体紹介【北上あづま海道歩く会】

2015.04.09

●設立年月日は?
平成21年2月18日です。
●設立のきっかけは?
平泉以北の県南地区で東北最古の古道あづま海道の探訪が盛んで、この行事に参加していくうちに北上市内でも路線確定を目指して研究しようとの機運が盛り上がったためです。
●活動内容、活動場所は?
・稲瀬、立花、黒岩、更木の4地区でのあずま海道のウォーキング道路としての整備作業をしています。具体的には沿道の刈り払い、道標の手入れ、排水処理等です。
・ウオーキング大会の開催
・ウオーカーの案内
・ウオーカーへの宿の紹介(公民館、民宿)
●今後の活動について
H26年に県南振興局の指導で設立された『あづま海道連絡協議会』を通じてとりあえずは平泉から盛岡志和城までのあづま海道ルート確定を目指します。
『新日本歩く道紀行100選』に応募する予定です。

●あづま海道ガイドマップ(2014.4.1発行)を一部ご紹介します!

 

 

 

マップには、あづま海道やサイクリングロードなどがわかりやすく落とし込まれています。
また、あづま海道のルート付近に存在する寺院や遺跡などについて詳しく解説が載っていますので、ウォーキングや学習会などでご活用いただけます☺
こちらから内容をご覧いただけます↓
北上市HP あづま海道Ⅰ、Ⅱ(PDF)
http://www.city.kitakami.iwate.jp/docs/2014061600206/

 

北上あづま海道歩く会
代表者:藤原 正
<事務局連絡先>
事務局長:髙橋由夫
電話、FAX:0197-64-6773
メール:Yoshi440@ginga-net.ne.jp