北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/07/15

2025年度 第5回 ⼥性リーダー⽀援基⾦ 〜 ⼀粒の⻨ 〜

①実施主体公益財団法⼈パブリックリソース財団②支援対象者⼥性リ…

2025/07/15

大規模災害発生時における防犯活動緊急支援助成の募集

①実施主体公益財団法人 日工組社会安全研究財団②助成対象活動近年…

2025/07/15

こども食堂・こども宅食への政府備蓄米の交付について

こども食堂・こども宅食(食事食材提供団体)については、通年で…

2025/07/11

NPO運営基盤強化セミナーが開催されます

NPO活動交流センターさんからのお知らせです………………⚘⚘⚘……………… NPO…

2025/07/10

「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成」第6回助成

①実施主体社会福祉法人 中央共同募金会公益財団法人 三菱財団 ②助…

2025/07/10

コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進SocietalWell-being枠

①実施主体一般財団法人デロイトトーマツウェルビーイング財団②助…

2025/07/09

2025年度 草の根サイバーセキュリティ推進協議会 Grafsec助成金

①実施主体一般財団法人 草の根サイバーセキュリティ推進協議会②…

2025/07/09

北上市移住支援金

東京一極集中の是正及び市内中小企業等の人手不足解消を図るため…

2025/07/07

地域共想プログラム―地域想いびとがつくる東北・新潟の未来―

地域との共想を実現するための、実践的な支援体制。社会起業家の…

2025/07/07

令和7年度 調理師試験準備講習会が開催されます

\北上調理師会さんからのご案内です/令和7年10月25日(土)に行…

団体紹介【北上あづま海道歩く会】

2015.04.09

●設立年月日は?
平成21年2月18日です。
●設立のきっかけは?
平泉以北の県南地区で東北最古の古道あづま海道の探訪が盛んで、この行事に参加していくうちに北上市内でも路線確定を目指して研究しようとの機運が盛り上がったためです。
●活動内容、活動場所は?
・稲瀬、立花、黒岩、更木の4地区でのあずま海道のウォーキング道路としての整備作業をしています。具体的には沿道の刈り払い、道標の手入れ、排水処理等です。
・ウオーキング大会の開催
・ウオーカーの案内
・ウオーカーへの宿の紹介(公民館、民宿)
●今後の活動について
H26年に県南振興局の指導で設立された『あづま海道連絡協議会』を通じてとりあえずは平泉から盛岡志和城までのあづま海道ルート確定を目指します。
『新日本歩く道紀行100選』に応募する予定です。

●あづま海道ガイドマップ(2014.4.1発行)を一部ご紹介します!

 

 

 

マップには、あづま海道やサイクリングロードなどがわかりやすく落とし込まれています。
また、あづま海道のルート付近に存在する寺院や遺跡などについて詳しく解説が載っていますので、ウォーキングや学習会などでご活用いただけます☺
こちらから内容をご覧いただけます↓
北上市HP あづま海道Ⅰ、Ⅱ(PDF)
http://www.city.kitakami.iwate.jp/docs/2014061600206/

 

北上あづま海道歩く会
代表者:藤原 正
<事務局連絡先>
事務局長:髙橋由夫
電話、FAX:0197-64-6773
メール:Yoshi440@ginga-net.ne.jp