北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/03/27

北上市市民活動情報センターニュース4月号

4月号の内容は・・・☞トピックス・「春の諏訪町祭り」開催のお知…

2025/03/24

【4月】交流センター行事・講座予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/03/18

いわて子ども希望基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動(1)i・出会い応援…

2025/03/17

いわて保健福祉基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動1 在宅保健福祉の普…

2025/03/17

公益財団法人カメイ社会教育振興財団 2025年度助成

①実施主体公益財団法人カメイ社会教育振興財団②助成対象活動A.博…

2025/03/07

2025年度ニッセイ財団 地域福祉チャレンジ活動助成

①実施主体ニッセイ財団②助成対象活動 次の5つのテーマのいずれか…

2025/03/07

経済同友会×むすびえ協働発信!】企業合同「春休みこども食堂応援わくわくギフト」を、全国約1,000箇所のこども食堂へ届けます。

この度むすびえでは経済同友会との協働により、企業12社合同で全…

2025/03/04

第55回 毎日社会福祉顕彰

第55回毎日社会福祉顕彰を募集します。全国の社会福祉関係の個…

2025/03/04

【募集】景観からの地域づくり(景観点検)

岩手県では、県民の皆さん自らが地域の景観について再認識してい…

2025/03/03

2025年度芳心会助成金 第1期

①実施主体一般社団法人芳心会②対象となる活動・科学技術・学問の…

団体紹介【北上本を紹介する会】

2015.03.05

●設立年月日は?
平成25年5月に「北上読書会」として、始めました。その後、何をするのかわかる名前にしたいと思い、「北上本を紹介する会」に改めました。2月の読書会で21回目になりました。
●設立のきっかけは?
夫の仕事の都合で、誰ひとり知らない北上市に引っ越してきました。本を通じて友達作りができればと思い、みんなで好きな本を紹介しあうサークル活動を始めました。
●活動内容、活動場所は?
2月までは毎月第2土曜日に行っていましたが、「土曜日は仕事があって参加できないのですが、日曜日なら参加したいです。」という方が何名かいらっしゃるので、3月からは毎月第2日曜日に行うことにしました。毎月第2日曜日11時~13時30分ころ、市内の飲食店で活動します。毎月、だいたい10人で集まっています。
参加者同士が好きな本を3分間ずつ紹介しあった後、ランチにしています♪
持ち物:紹介する本を1、2冊お持ちください。漫画や雑誌、新聞記事などでもいいです。
参加費:月100円(会の広報活動に使います)
ご自分の飲食代

●団体Facebookより(1月12日の記事です)
1/10日土曜日、「一花や」にて、第20回北上本を紹介する会(読書会)を行いました。
うれしいことに、今回も新しい方が2名も参加してくれて、参加者が6名でした。お一人はメンバーの方に紹介していただいた方、もう一人はこのフェイスブックのブログを見ていらっしゃった方です。ご参加いただき、ありがとうございます。知らない方たちの中にいらっしゃるということで、勇気をもってご参加していただいたのだと思います。 ぜひ、今後もお好きな本をご紹介していただけると、うれしいです。お待ちしています。
私は友達と栃木県に旅行に行く予定になっていて、友達に「栃木の下調べをしていてね。」と言われているので、市立図書館で借りた「るるぶ栃木」の本を紹介しました。

  

 

北上本を紹介する会

会長:鈴木幸恵

電話:080-5561-7582

メール:suzukiy@yahoo.ne.jp

ブログ:http://ameblo.jp/yu12345mind/

Facebook:北上本を紹介する会