-
2025/08/29
学びのコーディネーター(PBL事業)では、高校生の探究学習支援を…
-
2025/08/28
①実施主体公益財団法人マークスホールディングス育英会②助成対象…
-
2025/08/28
①実施主体公益財団法人マークスホールディングス育英会②助成対象…
-
2025/08/28
①実施主体公益財団法人国際文化フォーラム(TJF)②助成対象活動(…
-
2025/08/27
①実施主体こくみん共済 coop ②助成対象活動(1)自然災害に備え、い…
-
2025/08/27
①実施主体一般財団法人 自治総合センター②対象となる事業(1)ー般…
-
2025/08/27
9月号の内容は・・・◇トピックス・イベント「わらたねフェス2025…
-
2025/08/22
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/08/21
①実施団体お金をまわそう基金②助成対象NPO法人などの法人格を持つ…
-
2025/08/21
①実施主体TOYO TIREグループ②助成対象事業環境保護・環境保全関連…
団体紹介【NPO法人北上教育文化振興会】
2014.06.05
●設立年月日は?
平成25年10月11日に設立されました。
●設立のきっかけは?
相去地区において、大正11年(1922年)に旧相去村有地約160haに植林し「官公造林」事業を実施し、将来の村の財政に備えました。
そして昭和29年(1954年)に旧北上市が誕生し、その際「相去財産区」が設立され、平成3年(1991年)に現在の北上市が誕生し、その際「相去財産区」を廃止し、財団法人北上教育文化振興会が設立されました。
しかし平成20年(2008年)に法人の見直しにより移行を余儀なくされ、旧財団法人北上教育文化振興会の解散に伴い、先人たちの愛郷心を受け継ぎ、北上市のまちづくり推進の精神の観点からも、今までの事業を継続できる団体に引き継いでいくことが望ましいと考え、当振興会を設立しました。
●活動内容
地域諸団体等へ、次の事業に対する助成
①学術、文化、芸術、スポーツ振興事業
②子どもの健全育成事業
③社会教育の推進事業
④まちづくり推進事業
⑤その他目的達成に必要な事業
●今後の活動について
地域諸団体へ、上記事業に対する助成をすることにより、相去地区ひいては北上市全体のまちづくりに寄与しようと思っております。
◆NPO法人北上教育文化振興会
TEL:0197-67-4355
FAX:0197-67-4359
(相去地区交流センター内)