北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/07/04

第21回TOTO水環境基金

①実施主体TOTO②助成対象活動国内助成…地域の水環境や生物多様性の…

2025/07/04

第7回(2025年度) 移民・難民支援基金

①実施主体公益財団法人パブリックリソース財団②助成対象団体日本…

2025/07/03

前川報恩会 2025年度福祉助成

①実施主体公益財団法人前川報恩会②助成対象活動利用者主体の福祉…

2025/07/03

前川報恩会 2025年度地域振興助成

①実施主体公益財団法人前川報恩会②助成対象活動・地域における資…

2025/07/02

ブリヂストン BSmile募金 第6期(2025年募集/2026年助成)

①実施主体公益社団法人日本フィランソロピー協会株式会社ブリヂス…

2025/07/01

2025 年 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム〜コミュニティスポーツによる健やかな暮らしと文化の 醸成~

①実施主体住友生命健康財団②助成対象活動・地域の資源(人材、自…

2025/07/01

アウトドア環境保護基金

①実施主体コンサベーション・アライアンス・ジャパン②助成対象活…

2025/06/30

希望郷いわて景観フォトコンテスト2025が開催されます

岩手県からのお知らせです〓〓県では、岩手ならではの魅力あふれ…

2025/06/30

障害者市民防災活動助成金

①実施主体特定非営利活動法人ゆめ風基金②助成対象団体NPO法人と任…

2025/06/26

デジタル基盤強化プログラム

①実施主体特定非営利活動法人日本NPO センターTIS株式会社②助成内…

【企業の地域貢献活動】小田島組 デリバリーで北上市内飲食店を応援

2021.03.11

ランチタイムに北上市内の飲食店からお弁当を配達していただき「KITAKAMIO2」の社屋に陳列し社員さんや近隣の事業者さん、住民のみなさんにご利用していただいています。

北上市内に店舗を構える飲食店に向けてFacebookで企画を呼びかけ、7店の協力を得て「自由べんとう」を始めました。

平日のみの実施、日替わりで異なる店舗からお弁当が20~30食の限定として「KITAKAMIO2」へ運び込まれます。

運び込まれたお弁当は、小田島組の社員さん達で手際よく人通りの良い社屋中心部へ陳列します。購入者は、事前に申込QRコードからお弁当を注文し受け取ります。

ランチタイムには、社員さんは勿論ですが、近隣の事業所さんからも注文をした方々が受け取りにみえていました。引き渡しには、社員さん達が協力して手際よく対応しています。「期間限定価格」でお弁当の購入価格半分を小田島組が負担しています。この日のお弁当は、北上駅前にお店を構えている「隠家(アジト)」さんが提供。料理人の丁寧な仕上がりに今度は是非お店に行ってみたいと思いました。