-
2025/10/22
①実施主体読売光と愛の事業団②助成対象障害者が働く福祉作業所を…
-
2025/10/22
ツルハグループ「こども食堂ゆたかさ基金」2026年度春期助成
①実施主体株式会社ツルハホールディングス②助成対象活動こども食…
-
2025/10/21
11月号の内容は・・・☞トピックス・イベント「宮口幸治教授 講演…
-
2025/10/20
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/10/17
①実施主体洲崎福祉財団②助成対象となる活動趣旨:中長期的視点に…
-
2025/10/17
日本フィランソロピック財団 第 3 回「子どもすこやか基金」助成(11/17)
①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②対象となる事…
-
2025/10/17
①実施主体一般財団法人ゆうちょ財団②助成対象活動高齢者、大規模…
-
2025/10/17
高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動に対する助成(第2回)
①実施主体(公財)車両競技公益資金記念財団②助成対象活動高齢者…
-
2025/10/17
キユーピーみらいたまご財団 2026年度 第Ⅰ期 助成事業募集
①実施主体公益財団法人キユーピーみらいたまご財団②助成対象活動…
-
2025/10/17
①実施主体北上市②対象団体北上市内の民俗芸能を伝承する団体③対象…
【企業の地域貢献活動】小田島組 デリバリーで北上市内飲食店を応援
2021.03.11

ランチタイムに北上市内の飲食店からお弁当を配達していただき「KITAKAMIO2」の社屋に陳列し社員さんや近隣の事業者さん、住民のみなさんにご利用していただいています。

北上市内に店舗を構える飲食店に向けてFacebookで企画を呼びかけ、7店の協力を得て「自由べんとう」を始めました。
平日のみの実施、日替わりで異なる店舗からお弁当が20~30食の限定として「KITAKAMIO2」へ運び込まれます。

運び込まれたお弁当は、小田島組の社員さん達で手際よく人通りの良い社屋中心部へ陳列します。購入者は、事前に申込QRコードからお弁当を注文し受け取ります。


ランチタイムには、社員さんは勿論ですが、近隣の事業所さんからも注文をした方々が受け取りにみえていました。引き渡しには、社員さん達が協力して手際よく対応しています。「期間限定価格」でお弁当の購入価格半分を小田島組が負担しています。この日のお弁当は、北上駅前にお店を構えている「隠家(アジト)」さんが提供。料理人の丁寧な仕上がりに今度は是非お店に行ってみたいと思いました。
