-
2025/04/25
①実施主体公益財団法⼈パブリックリソース財団 キヤノンマーケテ…
-
2025/04/25
本事業では、過去最大のペースで急増する不登校生に対して、個別…
-
2025/04/24
①実施主体ファイザー株式会社②助成対象活動(1)当事者が主体と…
-
2025/04/23
\北上市市民活動情報センターニュース5月号/5月号の内容は・・…
-
2025/04/22
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/04/22
自治公民館整備費補助金は、住民の生涯学習及び自治活動を助長し…
-
2025/04/21
公益財団法人みずほ福祉助成財団 2025年度 社会福祉助成金
①実施主体公益財団法人みずほ福祉助成財団②助成対象活動日本国内…
-
2025/04/21
①実施主体公益社団法人24時間テレビ②助成内容第1回より贈呈を続け…
-
2025/04/18
①実施主体社会福祉法人丸紅基金②助成対象活動当基金の助成は、日…
-
2025/04/18
①実施主体岩手県②助成対象活動岩手県では、若者のグループ自らが…
団体紹介【NPO法人岩手県環境カウンセラー協議会】
2013.12.04
●設立年月日は?
平成11年7月に環境カウンセラー協議会として発足し、平成13年6月15日にNPO法人として認証されました。
●設立のきっかけは?
環境カウンセラー制度(環境省)が出来て、全国に各県で協議会を作ろうとの動きの中で、十数名の有志の人達によって、釜石で設立され、その後NPO法人格を取得しました。
●活動内容
恵み豊かな自然環境と共生し、地球環境への負荷が少ない持続可能社会の構築に寄与することを目的に活動している岩手県内の「環境カウンセラー」登録者の会です。環境カウンセラーとは(環境省登録)環境保全に関する豊富な知識や経験を持ち、環境保全活動に取り組もうとする市民や事業者の相談にのります。また、自らも環境保全活動を行い、それに取り組んでいる人や組織の連携を図ることが期待される人材です。
主な事業として、
★エコアクション21地域事務局「銀河」の業務
エコアクション21とは環境省が策定した企業・学校・公共機関等の全ての事業所が環境への取組を効果的、効率的に行うことを目的たした環境マネージメントシステムです。岩手、青森、秋田の北東北3県の認証・登録、普及活動を行っております。
★岩手県温暖化防止事業に会員を派遣
★沿岸被災地のまちづくりに参加
沿岸被災地(宮古・大槌・釜石・陸前高田)の小中学校に仮設の花壇を設置し、花苗を植える取り組みを実施。今年度は平成25年11月16日に大槌小学校で実施しました。
●今後の活動について
エコアクション21事業
環境省、岩手県、県内各市町村の施策に協力し、持続可能な社会の構築に寄与していきます。
●NPO法人岩手県環境カウンセラー協議会より
環境に関するちょっとした疑問へのお答えから、環境講座の講師や地域の課題に対するアドバイスまで、環境カウンセラーはきっと皆さんのお役にたちます。
ぜひご相談ください!
◆NPO法人岩手県環境カウンセラー協議会
北上市相去町山田2番地18
TEL:0197-62-4147
FAX:0197-62-4157
HP:http://www.ieca.jp/