北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/07/15

2025年度 第5回 ⼥性リーダー⽀援基⾦ 〜 ⼀粒の⻨ 〜

①実施主体公益財団法⼈パブリックリソース財団②支援対象者⼥性リ…

2025/07/15

大規模災害発生時における防犯活動緊急支援助成の募集

①実施主体公益財団法人 日工組社会安全研究財団②助成対象活動近年…

2025/07/15

こども食堂・こども宅食への政府備蓄米の交付について

こども食堂・こども宅食(食事食材提供団体)については、通年で…

2025/07/11

NPO運営基盤強化セミナーが開催されます

NPO活動交流センターさんからのお知らせです………………⚘⚘⚘……………… NPO…

2025/07/10

「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成」第6回助成

①実施主体社会福祉法人 中央共同募金会公益財団法人 三菱財団 ②助…

2025/07/10

コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進SocietalWell-being枠

①実施主体一般財団法人デロイトトーマツウェルビーイング財団②助…

2025/07/09

2025年度 草の根サイバーセキュリティ推進協議会 Grafsec助成金

①実施主体一般財団法人 草の根サイバーセキュリティ推進協議会②…

2025/07/09

北上市移住支援金

東京一極集中の是正及び市内中小企業等の人手不足解消を図るため…

2025/07/07

地域共想プログラム―地域想いびとがつくる東北・新潟の未来―

地域との共想を実現するための、実践的な支援体制。社会起業家の…

2025/07/07

令和7年度 調理師試験準備講習会が開催されます

\北上調理師会さんからのご案内です/令和7年10月25日(土)に行…

団体紹介【NPO法人くちない】

2013.11.07

●設立年月日は?
平成21年3月に設立、6月に登録が完了しました。

●設立のきっかけは?
住みやすい口内をつくるために、自分たちで考えなければならないという思いがあった中、バス停や病院までの交通手段のない高齢者のための事業「過疎地有償運送」を実施しようとした際、法人格が必要だということがわかり、NPOを設立しました。初めは8人でスタートしました。

●活動内容
過疎地有償輸送、福祉有償運送のほか、高齢者の生活支援として、家のまわりの草刈りや薪割り、除雪などもしています。また、「店っこくちない」では地元の方々が育てた野菜の販売や、ごしょいもを使った特産品「ごしょいもコロッケ」と「ごしょいも餃子」を販売しています。火曜日と木曜日にはできたてお惣菜も販売し、一人暮らしの高齢者の方などに喜ばれています。皆が気軽に集まれる憩いの場になっており、地域のコミュニティとして必要な場所になっています。

 

 

 


●今後の活動について
より住みやすい地域にしていく為に、過疎地有償運送や景観保全事業をすすめていくほか、特産品のごしょいもコロッケもPRしていきたいです。
また、過疎化や人口減少は今後すすむと考えられるので、それらがいくらかでも歯止めになるような活動を自治協議会と両輪で行っていきたいです。今までやってきたことを土台として枝をつけ葉をつけ伸ばしていければと思います。

●NPO法人くちないより
口内の特産品を使用したごしょいもコロッケと餃子がおすすめです!!12月1日にさくらホールで行われるイベントでごしょいもコロッケを販売しますので、ぜひごお召し上がりください。

◆NPO法人くちない
北上市口内町新町67
(口内地区交流センター内)
TEL/FAX:0197-71-4700