北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/03/27

北上市市民活動情報センターニュース4月号

4月号の内容は・・・☞トピックス・「春の諏訪町祭り」開催のお知…

2025/03/24

【4月】交流センター行事・講座予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/03/18

いわて子ども希望基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動(1)i・出会い応援…

2025/03/17

いわて保健福祉基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動1 在宅保健福祉の普…

2025/03/17

公益財団法人カメイ社会教育振興財団 2025年度助成

①実施主体公益財団法人カメイ社会教育振興財団②助成対象活動A.博…

2025/03/07

2025年度ニッセイ財団 地域福祉チャレンジ活動助成

①実施主体ニッセイ財団②助成対象活動 次の5つのテーマのいずれか…

2025/03/07

経済同友会×むすびえ協働発信!】企業合同「春休みこども食堂応援わくわくギフト」を、全国約1,000箇所のこども食堂へ届けます。

この度むすびえでは経済同友会との協働により、企業12社合同で全…

2025/03/04

第55回 毎日社会福祉顕彰

第55回毎日社会福祉顕彰を募集します。全国の社会福祉関係の個…

2025/03/04

【募集】景観からの地域づくり(景観点検)

岩手県では、県民の皆さん自らが地域の景観について再認識してい…

2025/03/03

2025年度芳心会助成金 第1期

①実施主体一般社団法人芳心会②対象となる活動・科学技術・学問の…

交流センター活動紹介【黒沢尻西地区文化まつり】

2016.09.28

大人も子どもも楽しめるイベントが盛りだくさんのおまつりでした。

 

 

開会式の後は、大人と子どもで力を合わせて餅つき。つきたての餅をみんなで美味しくいただきました。

 

 

玄関に入ってすぐの一番目立つところに、北上中学校生活文化部によるパッチワークアートが展示されていました。
はぎれ布を四角く切って、発泡スチロールに埋め込む方法で制作されています。六曲一双の屏風は実に大作!

 

はばたき子ども広場に在籍する子どもたちによるお茶会。

 

地域の先生に教わりながら、毎年、お茶会を開催してきました。高学年の子の作法はさすがです。
使われているお茶碗は子どもたちの手作り。
工房で、一人ひとりマイお茶碗を作るのだそう。
温かみが伝わるお茶碗で、お茶を美味しくいただきました☺
子どもたちからは「お茶会はなかなかできない体験なので楽しい」「緊張するけど楽しい」という声が聞かれました。

 


取材にご協力いただいた黒沢尻西地区の皆さま、ありがとうございました!