-
2025/03/27
4月号の内容は・・・☞トピックス・「春の諏訪町祭り」開催のお知…
-
2025/03/24
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/03/18
①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動(1)i・出会い応援…
-
2025/03/17
①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動1 在宅保健福祉の普…
-
2025/03/17
①実施主体公益財団法人カメイ社会教育振興財団②助成対象活動A.博…
-
2025/03/07
①実施主体ニッセイ財団②助成対象活動 次の5つのテーマのいずれか…
-
2025/03/07
経済同友会×むすびえ協働発信!】企業合同「春休みこども食堂応援わくわくギフト」を、全国約1,000箇所のこども食堂へ届けます。
この度むすびえでは経済同友会との協働により、企業12社合同で全…
-
2025/03/04
第55回毎日社会福祉顕彰を募集します。全国の社会福祉関係の個…
-
2025/03/04
岩手県では、県民の皆さん自らが地域の景観について再認識してい…
-
2025/03/03
①実施主体一般社団法人芳心会②対象となる活動・科学技術・学問の…
交流センター活動紹介【ひまわりの会 手芸展】
2016.05.25
色とりどりのタペストリーを中心に約70点の作品が展示され、訪れる人の目を和ませていました。
目玉は、横1.8m縦1.5mの「小堤公園しだれ 桜」という大作! この作品は、会員6人による共同作業で、完成まで約3か月かかったそう。とても見ごたえがありました!
(小堤公園は「枝垂れ桜咲く小堤公園」として、きたかみ景観資産」にも認定されています。作品を見ていると、地元の方に愛されている景観 であることが伝わってきます。)
相去地区交流センターの企画展は、11月まで作品展示の予定が埋まっているそう! 展示風景は新聞などで取り上げられること もしばしば。 作品の素敵さが伝わる、魅力的な展示方法も人気の秘訣だと思います☺
また、この日は「平成28年度生涯学習講座合同 開校式&講座」の日でした。 テーマは「すこっぷ三味線を楽しむ!」 講師はひょっとこ太郎さんです。
ひょっとこ太郎さんの演奏を聞いた後は、すこっぷ三味線講習会と発表会。 希望者5名がひょっとこ太郎さんとともに曲に 合わせて演奏します。 ひょっとこ太郎さんの軽快なトークに会場が笑 いで包まれていました。
【相去地区交流センター】
相去地区交流センターでは、アメブロ、 フェイスブックでセンターの情報をこまめ に紹介しています。
交流センターの活動や周辺情報など、見 るのが楽しいページになっています☺ ぜひご覧になってみてくださいね!