北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/03/27

北上市市民活動情報センターニュース4月号

4月号の内容は・・・☞トピックス・「春の諏訪町祭り」開催のお知…

2025/03/24

【4月】交流センター行事・講座予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/03/18

いわて子ども希望基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動(1)i・出会い応援…

2025/03/17

いわて保健福祉基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動1 在宅保健福祉の普…

2025/03/17

公益財団法人カメイ社会教育振興財団 2025年度助成

①実施主体公益財団法人カメイ社会教育振興財団②助成対象活動A.博…

2025/03/07

2025年度ニッセイ財団 地域福祉チャレンジ活動助成

①実施主体ニッセイ財団②助成対象活動 次の5つのテーマのいずれか…

2025/03/07

経済同友会×むすびえ協働発信!】企業合同「春休みこども食堂応援わくわくギフト」を、全国約1,000箇所のこども食堂へ届けます。

この度むすびえでは経済同友会との協働により、企業12社合同で全…

2025/03/04

第55回 毎日社会福祉顕彰

第55回毎日社会福祉顕彰を募集します。全国の社会福祉関係の個…

2025/03/04

【募集】景観からの地域づくり(景観点検)

岩手県では、県民の皆さん自らが地域の景観について再認識してい…

2025/03/03

2025年度芳心会助成金 第1期

①実施主体一般社団法人芳心会②対象となる活動・科学技術・学問の…

交流センター活動紹介【冬期運動教室】

2015.12.25

今年は12月4日から毎週金曜日、全15回で開催されます。

参加者は、全日程でなくとも都合のよい日に参加でき、また、当日参加も可能だそうです☺

今回は約20名が参加されていました。

 

講師はNPO法人フォルダの古桑整さん。

1時間の運動教室は、指先を使う脳トレ→体を動かすゲーム→椅子に座ってできる筋トレ→ストレッチの順で進みます。

 

指先を使う脳トレは、だんだん難易度があがります。「ありゃー!」と笑い声が絶えません。

 

体を使うゲーム「王様じゃんけん」では、片足立ちでじゃんけん!王の座を狙って、皆さん大盛り上がりです。

 

筋トレやストレッチでは、筋肉のどこの部位に効くのか、また、間違った姿勢で逆効果にならないよう、先生が正しい姿勢を丁寧に教えていらっしゃいました。

参加者さんたちは、1時間大いに笑って、体を動かして、リフレッシュした様子でした。「楽しかった」、「普段、体を動かすことがないから週1回の教室が楽しみ」という声が多く聞かれましたよ☆

 

取材にご協力いただいた岩崎地区の皆さま、ありがとうございました!

 

岩崎地区交流センターでは、旧岩崎小学校の第46回卒業児童が共同制作した作品を展示しています。鬼剣舞をモチーフにしたタイル画で、躍動感ある見事な作品です。

ぜひご覧になってみてくださいね。

 

★冬期運動教室は毎週金曜日、全15回開催されます。

10:00~11:00