-
2024/12/17
①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②助成対象事業…
-
2024/12/16
社会的養護施設等を対象に、入所者が就職または大学・短期大学・…
-
2024/12/13
令和6年度補正予算 官民連携まちなか再生推進事業 (普及啓発事業(地域伴走型))
①実施主体国土交通省②対象となる活動官民連携まちなか再生推進事…
-
2024/12/12
①実施主体公益財団法人三菱財団②助成の対象・文化財保護法第二条…
-
2024/12/12
学校とまちの垣根を越えた学びをつくってみませんか北上市で学ぶ…
-
2024/12/11
①実施主体公立大学法人岩手県立大学地域政策研究センター②対象と…
-
2024/12/10
心のケア・フォーラム「心の病を抱えている人に寄り添うために」
\ユニベール財団さんからのお知らせです/今回のフォーラムは、…
-
2024/12/10
東北地域づくり協会 令和7年度 地域づくり支援事業(公益事業)
①実施主体東北地域づくり協会②申請者の要件(1) 東北地方に所在…
-
2024/12/10
自殺ハイリスク領域におけるゲートキーパー育成&アウトリーチ支援事業
①実施主体特定非営利活動法人OVAとREADYFOR(株)②対象となる団体…
-
2024/12/10
①実施主体公益財団法人 樫の芽会②対象となる活動本活動助成事業…
交流センター活動紹介【くにみ少年少女学級 稲刈り体験】
2015.10.23
照岡小学校児童が春に植えた「コガネモチ」が収穫の時期を迎えました!
この日は、全校児童66名と父母・祖父母、地域の方々が一緒になって稲刈りをしました。
最初に校長先生から「大事に一つひとつ刈りましょう。みんなで喜び合いながら収穫しましょう。」と挨拶がありました。
その後、稲刈り作業をサポートしてくれる地域の方々からケガをしないように作業をするコツを教わり、田に移動しました。
児童の「稲刈りがんばるぞ!」「オー!」の掛け声でいよいよ稲刈りスタート。1~6年生の縦割り班で作業を進めます。
鎌で稲を刈り取り、5束ずつでまとめます。それらをわらで束ねる作業に苦戦する子どもたち。
地域の方の指導を受けながら、だんだん上達していきます。
みんなで力を合わせて、ほにょ掛けしていきます。
上級生が下級生に見本を見せる微笑ましい姿も見られましたよ☆
子どもたちからは「うちにも田んぼがあるけど、機械で刈るから、手でやるのは難しかった。」「みんなでやって楽しかった。」という感想が聞かれました。
10月後半には脱穀体験も予定されています。脱穀したお米は「元気っ子米」として文化祭時に販売したり、小正月行事で餅つきんい使用する予定だそうです。
取材にご協力いただいた稲瀬地区の皆さま、ありがとうございました!
【稲瀬地区交流センター】
くにみ少年少女学級学校では、学校、地域、家庭で連携し、世代を超えた交流や地元の自然、食、習慣を体験していきます。