-
2025/10/22
①実施主体読売光と愛の事業団②助成対象障害者が働く福祉作業所を…
-
2025/10/22
ツルハグループ「こども食堂ゆたかさ基金」2026年度春期助成
①実施主体株式会社ツルハホールディングス②助成対象活動こども食…
-
2025/10/21
11月号の内容は・・・☞トピックス・イベント「宮口幸治教授 講演…
-
2025/10/20
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/10/17
①実施主体洲崎福祉財団②助成対象となる活動趣旨:中長期的視点に…
-
2025/10/17
日本フィランソロピック財団 第 3 回「子どもすこやか基金」助成(11/17)
①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②対象となる事…
-
2025/10/17
①実施主体一般財団法人ゆうちょ財団②助成対象活動高齢者、大規模…
-
2025/10/17
高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動に対する助成(第2回)
①実施主体(公財)車両競技公益資金記念財団②助成対象活動高齢者…
-
2025/10/17
キユーピーみらいたまご財団 2026年度 第Ⅰ期 助成事業募集
①実施主体公益財団法人キユーピーみらいたまご財団②助成対象活動…
-
2025/10/17
①実施主体北上市②対象団体北上市内の民俗芸能を伝承する団体③対象…
【二子地区交流センター】及川功&長内ヒロ子絵手紙展
2021.11.12

写真:神奈川県鎌倉市在住 及川功さん
北上市二子地区交流センターでは、北上市二子町出身で神奈川県鎌倉市在住の及川功さんと栃木県那須塩原市在住の長内ヒロ子さんの作品「及川功&長内ヒロ子絵手紙展」をおこなっています。
及川さんは地元を離れて約60年、長内さんは約50年。二子地区の同級生や友人と交流し絵手紙を送り続けてきました。壁いっぱいに展示された240点ほどの絵手紙には、花や草木、風景に鳥や人物と様々なデザインに一筆添られています。作者の時代情緒と心が込められた作品を二子町民にぜひ見てもらいたいと、二人を応援する会(筒井尚七会長)が膨大に送られてきた絵手紙の中から120枚を抽出して展示しています。

