-
2024/12/17
①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②助成対象事業…
-
2024/12/16
社会的養護施設等を対象に、入所者が就職または大学・短期大学・…
-
2024/12/13
令和6年度補正予算 官民連携まちなか再生推進事業 (普及啓発事業(地域伴走型))
①実施主体国土交通省②対象となる活動官民連携まちなか再生推進事…
-
2024/12/12
①実施主体公益財団法人三菱財団②助成の対象・文化財保護法第二条…
-
2024/12/12
学校とまちの垣根を越えた学びをつくってみませんか北上市で学ぶ…
-
2024/12/11
①実施主体公立大学法人岩手県立大学地域政策研究センター②対象と…
-
2024/12/10
心のケア・フォーラム「心の病を抱えている人に寄り添うために」
\ユニベール財団さんからのお知らせです/今回のフォーラムは、…
-
2024/12/10
東北地域づくり協会 令和7年度 地域づくり支援事業(公益事業)
①実施主体東北地域づくり協会②申請者の要件(1) 東北地方に所在…
-
2024/12/10
自殺ハイリスク領域におけるゲートキーパー育成&アウトリーチ支援事業
①実施主体特定非営利活動法人OVAとREADYFOR(株)②対象となる団体…
-
2024/12/10
①実施主体公益財団法人 樫の芽会②対象となる活動本活動助成事業…
くにみ少年少女学級「稲刈り体験」
2021.10.06
10月5日(火)くにみ少年少女学級「稲刈り体験」が北上市立照岡小学校(髙橋佳子校長)児童54名と教職員、地域の皆さんとで開催されました。
春5月に15cm程だった苗は、地域の方々の協力により立派な稲に育ちました。黄金色の田んぼの稲穂は首を垂らし「元気っ子米」は収穫の時期を迎えました。児童みんなが協力し地域の方々と稲刈りを行います。
稲刈りの作業を教えてもらうと早速 田んぼに入って稲刈り作業が始まりました。上級生の児童は地域の方々の手解きを受けながら、手鎌で稲を丁寧に稲を刈っていきます。
下級生は刈り取られた稲を運び出してまとめています。声をかけ合いながら上手に作業が行われていきました。
まとめられた稲の束をはぜ掛け(棒掛け)していくのは上級生の作業となりました。大人の方が作業しやすいように丁寧に稲を運ぶ人や、ほにょ掛けの作業を観察しチャレンジする児童が増えてきてあっという間に稲が片付けられて背丈よりも大きなはぜが出来上がっていきます。
最後に落ち穂をみんなで拾い稲刈り作業は終了です。児童の皆さま、地域のご協力いただいた皆さま、先生方稲刈り作業お疲れ様でした。
10月25日(月)には脱穀作業の開催を予定しています。 ~予備日10月27日(水)~