-
2025/10/22
①実施主体読売光と愛の事業団②助成対象障害者が働く福祉作業所を…
-
2025/10/22
ツルハグループ「こども食堂ゆたかさ基金」2026年度春期助成
①実施主体株式会社ツルハホールディングス②助成対象活動こども食…
-
2025/10/21
11月号の内容は・・・☞トピックス・イベント「宮口幸治教授 講演…
-
2025/10/20
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/10/17
①実施主体洲崎福祉財団②助成対象となる活動趣旨:中長期的視点に…
-
2025/10/17
日本フィランソロピック財団 第 3 回「子どもすこやか基金」助成(11/17)
①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②対象となる事…
-
2025/10/17
①実施主体一般財団法人ゆうちょ財団②助成対象活動高齢者、大規模…
-
2025/10/17
高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動に対する助成(第2回)
①実施主体(公財)車両競技公益資金記念財団②助成対象活動高齢者…
-
2025/10/17
キユーピーみらいたまご財団 2026年度 第Ⅰ期 助成事業募集
①実施主体公益財団法人キユーピーみらいたまご財団②助成対象活動…
-
2025/10/17
①実施主体北上市②対象団体北上市内の民俗芸能を伝承する団体③対象…
香花窯陶芸展
2021.08.30

三上勝道さんが講師をつとめる陶芸サークルの作品展が8月27日(金)~29日(日)に江釣子ショッピングセンターパルのコスモホールを会場に行われました。コロナ感染対策をしっかりおこない、多くの来場者に今までの作品のすばらしさをアピールする展示会となっていました。
今回は、その作品の一部をご紹介したいと思います。

北上市立花地区吉内にある「香花窯」には、電気窯と穴窯があり、活動は土を捏ねるところから成形・乾燥・焼きなどの工程を体験できます。会場には、個性豊かな作品が所狭しと展示されていました。

穴窯は、薪をくべて焼き上げる珍しい窯で、釉薬を使用しません。「焼き締め」という、灰が落ちて高熱の変化で出来上がるできるビードロや窯内部の熱の通り道で起きる自然の変化が、模様となり作品を引き立たせてくれます。

北上市立花地区以外の方も陶芸サークルに参加することができ、情報交換の場としても楽しく活動しています。工房では、作品の展示をしていますので見学をすることができます。
詳しくは、≪立花地区交流センター・サークル紹介≫ページにてお知らせしています。
