-
2025/10/22
①実施主体読売光と愛の事業団②助成対象障害者が働く福祉作業所を…
-
2025/10/22
ツルハグループ「こども食堂ゆたかさ基金」2026年度春期助成
①実施主体株式会社ツルハホールディングス②助成対象活動こども食…
-
2025/10/21
11月号の内容は・・・☞トピックス・イベント「宮口幸治教授 講演…
-
2025/10/20
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/10/17
①実施主体洲崎福祉財団②助成対象となる活動趣旨:中長期的視点に…
-
2025/10/17
日本フィランソロピック財団 第 3 回「子どもすこやか基金」助成(11/17)
①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②対象となる事…
-
2025/10/17
①実施主体一般財団法人ゆうちょ財団②助成対象活動高齢者、大規模…
-
2025/10/17
高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動に対する助成(第2回)
①実施主体(公財)車両競技公益資金記念財団②助成対象活動高齢者…
-
2025/10/17
キユーピーみらいたまご財団 2026年度 第Ⅰ期 助成事業募集
①実施主体公益財団法人キユーピーみらいたまご財団②助成対象活動…
-
2025/10/17
①実施主体北上市②対象団体北上市内の民俗芸能を伝承する団体③対象…
子育て応援の里宣言 たちばな
2021.06.10

北上市立花地区では、ご当地展勝地に因んだマスコットキャラクター「てんしょうちん」が利用者さんを和ませています。今年は、北上展勝地100周年にあたりその知名度アップにがんばっています。
てんしょうちんは展勝地から幸せを運ぶ桜の妖精です。心の綺麗な人に見えるみたい。人と触れ合う事が大好きな 桜の妖精の女の子です。頭に上には珊瑚橋を模ったティアラを乗っけています。
2021年は、展勝地公園開園100周年。北上展勝地を盛り上げ・アピ-ルするために、立花住民有志が中心になって活動しています。

てんしょうちん鬼剣舞バージョン©立花交流センター
交流センター玄関口から「てんしょうちん」の顔出しパネルがお出迎え、玄関ホールにはイラストやTシャツ等の展示がおこなわれています。
立花地区の住民有志が桜の名所『北上展勝地』にちなんだ『てんしょうちんストラップ』と『てんしょうちんブローチ』を作成しています。商品は、立花交流センターにて500円で販売しており、売り上げの一部は桜の維持管理基金に寄付をしています。

展勝地の景観保守の為、みなさまのご協力をよろしくおねがいします。
「てんしょうちん」の出演ご依頼と、「てんしょうちんストラップ」「てんしょうちんブローチ」のお問い合わせは、立花交流センターまでお願いします。
立花自治振興協議会立花地区交流センター
〒024-0043 岩手県北上市立花20-57-14
Tel 0197-65-1933
FAX 0197-65-1933
