-
2025/03/27
4月号の内容は・・・☞トピックス・「春の諏訪町祭り」開催のお知…
-
2025/03/24
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/03/18
①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動(1)i・出会い応援…
-
2025/03/17
①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動1 在宅保健福祉の普…
-
2025/03/17
①実施主体公益財団法人カメイ社会教育振興財団②助成対象活動A.博…
-
2025/03/07
①実施主体ニッセイ財団②助成対象活動 次の5つのテーマのいずれか…
-
2025/03/07
経済同友会×むすびえ協働発信!】企業合同「春休みこども食堂応援わくわくギフト」を、全国約1,000箇所のこども食堂へ届けます。
この度むすびえでは経済同友会との協働により、企業12社合同で全…
-
2025/03/04
第55回毎日社会福祉顕彰を募集します。全国の社会福祉関係の個…
-
2025/03/04
岩手県では、県民の皆さん自らが地域の景観について再認識してい…
-
2025/03/03
①実施主体一般社団法人芳心会②対象となる活動・科学技術・学問の…
子育て応援の里宣言 たちばな
2021.06.10
北上市立花地区では、ご当地展勝地に因んだマスコットキャラクター「てんしょうちん」が利用者さんを和ませています。今年は、北上展勝地100周年にあたりその知名度アップにがんばっています。
てんしょうちんは展勝地から幸せを運ぶ桜の妖精です。心の綺麗な人に見えるみたい。人と触れ合う事が大好きな 桜の妖精の女の子です。頭に上には珊瑚橋を模ったティアラを乗っけています。
2021年は、展勝地公園開園100周年。北上展勝地を盛り上げ・アピ-ルするために、立花住民有志が中心になって活動しています。
てんしょうちん鬼剣舞バージョン©立花交流センター
交流センター玄関口から「てんしょうちん」の顔出しパネルがお出迎え、玄関ホールにはイラストやTシャツ等の展示がおこなわれています。
立花地区の住民有志が桜の名所『北上展勝地』にちなんだ『てんしょうちんストラップ』と『てんしょうちんブローチ』を作成しています。商品は、立花交流センターにて500円で販売しており、売り上げの一部は桜の維持管理基金に寄付をしています。
展勝地の景観保守の為、みなさまのご協力をよろしくおねがいします。
「てんしょうちん」の出演ご依頼と、「てんしょうちんストラップ」「てんしょうちんブローチ」のお問い合わせは、立花交流センターまでお願いします。
立花自治振興協議会立花地区交流センター
〒024-0043 岩手県北上市立花20-57-14
Tel 0197-65-1933
FAX 0197-65-1933