-
2025/07/04
①実施主体TOTO②助成対象活動国内助成…地域の水環境や生物多様性の…
-
2025/07/04
①実施主体公益財団法人パブリックリソース財団②助成対象団体日本…
-
2025/07/03
①実施主体公益財団法人前川報恩会②助成対象活動利用者主体の福祉…
-
2025/07/03
①実施主体公益財団法人前川報恩会②助成対象活動・地域における資…
-
2025/07/02
ブリヂストン BSmile募金 第6期(2025年募集/2026年助成)
①実施主体公益社団法人日本フィランソロピー協会株式会社ブリヂス…
-
2025/07/01
2025 年 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム〜コミュニティスポーツによる健やかな暮らしと文化の 醸成~
①実施主体住友生命健康財団②助成対象活動・地域の資源(人材、自…
-
2025/07/01
①実施主体コンサベーション・アライアンス・ジャパン②助成対象活…
-
2025/06/30
岩手県からのお知らせです〓〓県では、岩手ならではの魅力あふれ…
-
2025/06/30
①実施主体特定非営利活動法人ゆめ風基金②助成対象団体NPO法人と任…
-
2025/06/26
①実施主体特定非営利活動法人日本NPO センターTIS株式会社②助成内…
ざぜん草の里【藤根地区交流センター】
2021.03.05
取材撮影日(3月5日)藤根地区では、近くの田んぼに北帰行途中の白鳥の群れを観察することもできました。「ざぜん草の里」駐車場や散策路入り口付近に雪がまだ残っており、足元が滑りやすくなっていました。観察に行かれる際はご注意ください。
散策路を奥に進んで行くと雪が解けた湿地が見えてきます。坐禅草は、その土の上に大人の拳くらいの大きさで丸い葉をまとい咲いていました。「ざぜん草の里」には、県内から来たアマチュアカメラマンが来て愛らしい姿をカメラに収めていました。
「ざぜん草の里」へお越しの際は、ザゼンソウ保護のため、散策路の木道から降りないようにご協力お願いします。
『藤根地区交流センターFacebook』では、坐禅草の開花状況をお知らせしております。観察へ出かける参考にご利用ください。下のQRコードから入ることが出来ます。