北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/03/27

北上市市民活動情報センターニュース4月号

4月号の内容は・・・☞トピックス・「春の諏訪町祭り」開催のお知…

2025/03/24

【4月】交流センター行事・講座予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/03/18

いわて子ども希望基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動(1)i・出会い応援…

2025/03/17

いわて保健福祉基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動1 在宅保健福祉の普…

2025/03/17

公益財団法人カメイ社会教育振興財団 2025年度助成

①実施主体公益財団法人カメイ社会教育振興財団②助成対象活動A.博…

2025/03/07

2025年度ニッセイ財団 地域福祉チャレンジ活動助成

①実施主体ニッセイ財団②助成対象活動 次の5つのテーマのいずれか…

2025/03/07

経済同友会×むすびえ協働発信!】企業合同「春休みこども食堂応援わくわくギフト」を、全国約1,000箇所のこども食堂へ届けます。

この度むすびえでは経済同友会との協働により、企業12社合同で全…

2025/03/04

第55回 毎日社会福祉顕彰

第55回毎日社会福祉顕彰を募集します。全国の社会福祉関係の個…

2025/03/04

【募集】景観からの地域づくり(景観点検)

岩手県では、県民の皆さん自らが地域の景観について再認識してい…

2025/03/03

2025年度芳心会助成金 第1期

①実施主体一般社団法人芳心会②対象となる活動・科学技術・学問の…

ざぜん草の里【藤根地区交流センター】

2021.03.05

取材撮影日(3月5日)藤根地区では、近くの田んぼに北帰行途中の白鳥の群れを観察することもできました。「ざぜん草の里」駐車場や散策路入り口付近に雪がまだ残っており、足元が滑りやすくなっていました。観察に行かれる際はご注意ください。

散策路を奥に進んで行くと雪が解けた湿地が見えてきます。坐禅草は、その土の上に大人の拳くらいの大きさで丸い葉をまとい咲いていました。「ざぜん草の里」には、県内から来たアマチュアカメラマンが来て愛らしい姿をカメラに収めていました。

 

「ざぜん草の里」へお越しの際は、ザゼンソウ保護のため、散策路の木道から降りないようにご協力お願いします。

『藤根地区交流センターFacebook』では、坐禅草の開花状況をお知らせしております。観察へ出かける参考にご利用ください。下のQRコードから入ることが出来ます。