北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/08/29

地域おこし協力隊 隊員募集

学びのコーディネーター(PBL事業)では、高校生の探究学習支援を…

2025/08/28

マークスホールディングス育英会  スポーツ活動助成

①実施主体公益財団法人マークスホールディングス育英会②助成対象…

2025/08/28

マークスホールディングス育英会 教育教材等助成

①実施主体公益財団法人マークスホールディングス育英会②助成対象…

2025/08/28

未来をひらくTJF助成プログラム

①実施主体公益財団法人国際文化フォーラム(TJF)②助成対象活動(…

2025/08/27

2025年度 こくみん共済 coop 地域貢献助成

①実施主体こくみん共済 coop ②助成対象活動(1)自然災害に備え、い…

2025/08/27

令和8年度コミュニティ助成事業

①実施主体一般財団法人 自治総合センター②対象となる事業(1)ー般…

2025/08/27

北上市市民活動情報センターニュース9月号

9月号の内容は・・・◇トピックス・イベント「わらたねフェス2025…

2025/08/22

【9月】地区交流センター 講座・教室予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/08/21

お金をまわそう基金助成事業(第10期2回目)

①実施団体お金をまわそう基金②助成対象NPO法人などの法人格を持つ…

2025/08/21

TOYO TIREグループ環境保護基金

①実施主体TOYO TIREグループ②助成対象事業環境保護・環境保全関連…

雛饅頭つくり【稲瀬地区交流センター】

2021.02.19

うるち粉ともち粉を熱湯を加え耳たぶくらいの硬さまで練りながらまとめ込み蒸しあげてもち生地を作ります。

蒸しあげた生地は、水でぬめりを取り弾力がつくまでしっかりと捏ねて大福の白生地が出来上がりました。

次は、白生地にあんこを包み込み白大福を作ります。

 

ハサミで切り込みを入れたり、木べらを押し当てて大福に模様を加えて個性的な「うさぎ」や「桃」を形成します。

花形は、片栗粉を軽く震った木型に大福を入れて軽く押し付け形成します。

色付けした部材を用意し雛饅頭を仕上げていきます。

 

受講者さんは、講師の先生に大福の形成の仕方や型付けのコツなどを積極的に質問し、きれいでかわいい雛饅頭を完成させていきました。