-
2025/10/20
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/10/17
①実施主体洲崎福祉財団②助成対象となる活動趣旨:中長期的視点に…
-
2025/10/17
日本フィランソロピック財団 第 3 回「子どもすこやか基金」助成(11/17)
①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②対象となる事…
-
2025/10/17
①実施主体一般財団法人ゆうちょ財団②助成対象活動高齢者、大規模…
-
2025/10/17
高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動に対する助成(第2回)
①実施主体(公財)車両競技公益資金記念財団②助成対象活動高齢者…
-
2025/10/17
キユーピーみらいたまご財団 2026年度 第Ⅰ期 助成事業募集
①実施主体公益財団法人キユーピーみらいたまご財団②助成対象活動…
-
2025/10/17
①実施主体北上市②対象団体北上市内の民俗芸能を伝承する団体③対象…
-
2025/10/14
この助成は、新たな地域の助け合い活動を初期運営資金面から支援…
-
2025/10/09
①実施主体岩手県共同募金会北上市共同募金委員会②助成対象団体北…
-
2025/10/03
①実施主体一般社団法人 パチンコ・パチスロ社会貢献機構(POSC)②…
黒岩地区交流センター【岩崎長根神楽】
2021.02.11
火難消除のお札を正洞寺でご祈祷拝受して、講中全戸に無料配布します。
黒岩地区を 〽ヤハハエー のお囃子と共に権現様が、地区内に祀っているお社を巡り、神楽を奉納します。
巡行は感染防止対策のため、大人のみでおこなわれ、下舞と呼ばれる子供たちの演舞は中止。各戸権現舞門付けや御振舞は、一切不要として慣行修正。
権現舞の最中も、マスク着用と備品アルコール消毒をおこないました。
最後は黒岩地区交流センターに戻り、
和室にて3体総ての権現様と一緒に『岩崎長根神楽』を舞い納めました。