-
2025/07/04
①実施主体TOTO②助成対象活動国内助成…地域の水環境や生物多様性の…
-
2025/07/04
①実施主体公益財団法人パブリックリソース財団②助成対象団体日本…
-
2025/07/03
①実施主体公益財団法人前川報恩会②助成対象活動利用者主体の福祉…
-
2025/07/03
①実施主体公益財団法人前川報恩会②助成対象活動・地域における資…
-
2025/07/02
ブリヂストン BSmile募金 第6期(2025年募集/2026年助成)
①実施主体公益社団法人日本フィランソロピー協会株式会社ブリヂス…
-
2025/07/01
2025 年 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム〜コミュニティスポーツによる健やかな暮らしと文化の 醸成~
①実施主体住友生命健康財団②助成対象活動・地域の資源(人材、自…
-
2025/07/01
①実施主体コンサベーション・アライアンス・ジャパン②助成対象活…
-
2025/06/30
岩手県からのお知らせです〓〓県では、岩手ならではの魅力あふれ…
-
2025/06/30
①実施主体特定非営利活動法人ゆめ風基金②助成対象団体NPO法人と任…
-
2025/06/26
①実施主体特定非営利活動法人日本NPO センターTIS株式会社②助成内…
交流センター活動【ざぜん草まつり】
2017.04.12
3月18日(土)、藤根のザゼンソウ群生地「ざぜん草の里」周辺で開かれた「ざぜん草まつり」におじゃましました!
当日はざぜん草が見頃。春の訪れを感じに、多くの来場者で賑わっていました。



遊歩道は「たくさんの人が間近にざぜん草を楽しめるように」という思いで、地域の方々が協力して整備したものです。
駐車場には、「ふじねMAP」の看板があり、地域をよく知ることができます。
まつりでは来場者にドン菓子やひっつみ汁の無料配布、抽選会や餅まきが行われたほか、北藤根鬼剣舞による鬼剣舞も披露されました。



午後は、藤根地区交流センターで、岩手大附属寒冷バイオフロンティア研究センターの伊藤菊一教授による「発熱植物ザゼンソウに学ぶ」という演題で講演会も行われ、ざぜん草の不思議について理解を深めました。
取材にご協力いただいた藤根地区の皆様、ありがとうございました!