-
2025/08/29
学びのコーディネーター(PBL事業)では、高校生の探究学習支援を…
-
2025/08/28
①実施主体公益財団法人マークスホールディングス育英会②助成対象…
-
2025/08/28
①実施主体公益財団法人マークスホールディングス育英会②助成対象…
-
2025/08/28
①実施主体公益財団法人国際文化フォーラム(TJF)②助成対象活動(…
-
2025/08/27
①実施主体こくみん共済 coop ②助成対象活動(1)自然災害に備え、い…
-
2025/08/27
①実施主体一般財団法人 自治総合センター②対象となる事業(1)ー般…
-
2025/08/27
9月号の内容は・・・◇トピックス・イベント「わらたねフェス2025…
-
2025/08/22
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/08/21
①実施団体お金をまわそう基金②助成対象NPO法人などの法人格を持つ…
-
2025/08/21
①実施主体TOYO TIREグループ②助成対象事業環境保護・環境保全関連…
【2015年3月6日(金)】環境交流セミナー
2015.02.13
内容
13:30 県南広域振興局環境大賞表彰式
13:40 環境大賞受賞者による取組発表
~休 憩~
15:00 講演/〈企業-NPO〉連携・協働による環境保全
-〝Win-Winの関係〟実現に向けて-
岩手大学人文社会学部 准教授 塚本 善弘 先生
15:45 事例発表/生母生産森林組合の活動と協働
~いわて生協とのイロハモミジの植樹活動~
生母生産森林組合 特別顧問 大石 喜清 氏
日時 平成27年3月6日(金)
13:30~16:15(開場)
会場 水沢グランドホテル 2階 天平の間
奥州市水沢区東町40
TEL:0197-25-8311
参加費 無料
定員 100名
申込み 先着順
※電話、FAX、E-mailでお申し込みください。
■申込み・連絡先
特定非営利活動法人 奥州市・いわてNPOネット
TEL/FAX:0197-22-4200
E-mail:oshu-iwate@able.ocn.ne.jp