-
2025/04/14
①実施主体岩手県②助成対象活動復興支援及び被災者支援を行うNPO等…
-
2025/04/14
①実施主体岩手県②助成対象活動多様な担い手が協働・連携して行う…
-
2025/04/14
①実施主体(公財)いきいき岩手支援財団②助成対象仕事と子育ての…
-
2025/04/08
①実施主体公益社団法人岩手県青少年育成県民会議②助成対象団体青…
-
2025/03/27
4月号の内容は・・・☞トピックス・「春の諏訪町祭り」開催のお知…
-
2025/03/24
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/03/18
①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動(1)i・出会い応援…
-
2025/03/17
①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動1 在宅保健福祉の普…
-
2025/03/17
①実施主体公益財団法人カメイ社会教育振興財団②助成対象活動A.博…
-
2025/03/07
①実施主体ニッセイ財団②助成対象活動 次の5つのテーマのいずれか…
【2015年2月14日(土)】まちなか卒論発表会
2015.02.05
まちなか卒論発表会が開催されます。
日時 平成27年2月14日(土)
14:00~17:00
会場 北上市生涯学習センター 交流サロン
〈発表テーマ:15分を予定〉
・まち育てにつながるコミュニティスクールに関する研究
・バル街を活用したまち育ての可能性
・商店街からはじまるまち育て
-黒石商店街組合の取り組みから-
・サードプレイとしての図書館の可能性
・伝建地区とその周辺地域における一体的なまちなみ保全の重要性
・持続可能なコミュニティ・ビジネスのための支援のあり方とその課題
-大鰐町「鰐come」の活動を通して-
・持続可能なまち育てにおける「新たな公」の役割に関する研究
-北上市あじさい都市の事例から-
・地域ブランド形成によるまち育ての可能性と課題
・エンドレスな住民参加に向けた地域組織化支援に関する研究
-都市計画マスタープラン策定における「まち育て」の可能性-
・地方における持続可能な暮らしの可能性と課題
-地域社会の担い手としての他出子に着目して-
■お問い合わせ
当日参加も可能ですが、座席用意の関係から、可能な限り2月13日までに、
下記連絡先まで①お名前、②ご所属、③参加人数をお伝え頂きますようお願い申し上げます。
運営:いわてNPO-NETサポート (担当:菊池・加藤)
電話:0197-61-5035
FAX:0197-61-5036
メール:npo@npo2000.net