北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/10/22

生き生きチャレンジ 2025 福祉作業所助成事業

①実施主体読売光と愛の事業団②助成対象障害者が働く福祉作業所を…

2025/10/22

ツルハグループ「こども食堂ゆたかさ基金」2026年度春期助成

①実施主体株式会社ツルハホールディングス②助成対象活動こども食…

2025/10/21

北上市市民活動情報センターニュース11月号

11月号の内容は・・・☞トピックス・イベント「宮口幸治教授 講演…

2025/10/20

11月・各地区交流センター 講座・教室予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/10/17

洲崎福祉財団 令和7年度 継続助成(東日本)

①実施主体洲崎福祉財団②助成対象となる活動趣旨:中長期的視点に…

2025/10/17

日本フィランソロピック財団 第 3 回「子どもすこやか基金」助成(11/17)

①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②対象となる事…

2025/10/17

2026年度 金融相談等活動助成

①実施主体一般財団法人ゆうちょ財団②助成対象活動高齢者、大規模…

2025/10/17

高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動に対する助成(第2回)

①実施主体(公財)車両競技公益資金記念財団②助成対象活動高齢者…

2025/10/17

キユーピーみらいたまご財団 2026年度 第Ⅰ期 助成事業募集

①実施主体公益財団法人キユーピーみらいたまご財団②助成対象活動…

2025/10/17

北上市民俗芸能保存団体事業費補助金(二次募集)

①実施主体北上市②対象団体北上市内の民俗芸能を伝承する団体③対象…

【2014年11月15日(土)、16日(日)】いわて若者文化祭出演者・出展者大募集!

2014.09.18

「いわて若者文化祭」ってなに?
下記の3つの目的とした、若者の文化芸術活動の発表の場です。
(1)時代を担う若者に、日頃培った文化芸術の発表の場を提供するとともに、文化活動を通じた交流の場を創出する。
(2)復興とその後の岩手の未来に向け、若者による文化活動がさらに活発になる事により、日々の生活に潤いが生まれるなど生活の質や地域の魅力が向上する。
(3)県全体の文化芸術の新たな魅力を高め、県の情報発信力を強化する。

◆事業概要
<会期日程>
 11月15日(土)、16日(日)
 11:00~17:00(予定)
<主催>
 いわて若者文化祭実行委員会
<出演料・出展料>
 無料(ただし、別で募集する企業出展等に関しては、有料となる予定です)

◆募集内容
(1)(仮)“WAKAIWA LIVE”(ステージ発表)
おでってホール、ななっくホール、肴町商店街の各会場に設置するステージにおいて、1団体あたり15~30分程度のパフォーマンスをして頂きます。
→募集件数40~50団体程度
(2)(仮)“いわてAOKUSAI見本市”(展示ブース発表)
ななっく催事場において出展ブースを設け、終日出展して頂きます。
→募集件数20~30団体程度

◆出演・出展に関すること
①岩手県にゆかりがあること。(岩手県出身、在住、活動拠点があるなど)
②グループの場合、グループの半数以上が岩手県にゆかりがあること。
③本ページの下部に例示するジャンル・カテゴリに該当・類似する取り組み、またはこれらを組み④合わせた新しい取り組みを行う、「若者」(概ね高校在学中から40歳未満)の個人・グループ等。
⑤グループの場合、グループ内の半数以上が若者であること。
⑥ジャンルやカテゴリを組み合わせたパフォーマンスの申し込みも可能であること。

☆公募締切は9月18日(木)17時必着です!!

詳しくはこちら

■お問い合わせ
いわて若者文化祭事務局運営担当
〒020-0025盛岡市大沢川原三丁目6番7号
TEL:019-613-8485
メール:info@i-w-bunkasai.net
担当:㈱Next Cabinet IWATE
   臂 徹(ひじ とおる)
   伊藤 大介(いとう だいすけ)

いわて若者文化祭チラシ.pdf