-
2025/10/20
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/10/17
①実施主体洲崎福祉財団②助成対象となる活動趣旨:中長期的視点に…
-
2025/10/17
日本フィランソロピック財団 第 3 回「子どもすこやか基金」助成(11/17)
①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②対象となる事…
-
2025/10/17
①実施主体一般財団法人ゆうちょ財団②助成対象活動高齢者、大規模…
-
2025/10/17
高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動に対する助成(第2回)
①実施主体(公財)車両競技公益資金記念財団②助成対象活動高齢者…
-
2025/10/17
キユーピーみらいたまご財団 2026年度 第Ⅰ期 助成事業募集
①実施主体公益財団法人キユーピーみらいたまご財団②助成対象活動…
-
2025/10/17
①実施主体北上市②対象団体北上市内の民俗芸能を伝承する団体③対象…
-
2025/10/14
この助成は、新たな地域の助け合い活動を初期運営資金面から支援…
-
2025/10/09
①実施主体岩手県共同募金会北上市共同募金委員会②助成対象団体北…
-
2025/10/03
①実施主体一般社団法人 パチンコ・パチスロ社会貢献機構(POSC)②…
【2014年4月1日(火)~5月29日(木)】平成26年度企画展 利根山光人-世界スケッチ歩き第2弾
2014.03.26
利根山光人は若いころ、教職を退きメキシコに渡り、シケイロスやリベラなどの作品からマヤ文明や現代美術を学び、作品制作のため世界各地にモチーフを求め て巡っています。その後もヨーロッパに限らずインド、中国、タイ、カンボジアにも出かけ、「インドの神々シリーズ」「悠久の中国スケッチの旅」などを残し ています。今回はその一部をご覧いただけます。
古代人類が残した造形作品や郷土芸能などに、人間の生命と根源を見出そうとし、原初的生命力をあらゆる作品に表現し続けた利根山光人。このような芸術観と人間観に深い魅力と共感を得ます。
◆開催日時
2014年4月1日(火)~5月29日(木)
午前10時~午後4時まで
入館は閉館30分前までに
◆場所
北上市立利根山光人記念美術館
住所:岩手県北上市立花15-153-2
TEL・FAX:0197-65-1808
利根山光人チラシ.pdf