-
2025/10/28
令和8(2026)年度の「住まいとコミュニティづくり活動助成」の助成対象団体を募集します
①実施主体一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団②助成対…
-
2025/10/27
子どもゆめ基金 子どもの体験活動・読書活動 令和8年度助成募集
①実施主体独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金②…
-
2025/10/27
2026 年度 八嶋佳子基金助成事業 女性や子どもを支援する事業への助成
①実施主体社会福祉法人共生会SHOWA②助成対象団体、事業・助…
-
2025/10/27
①実施主体公益財団法人 河川財団公益社団法人ゴルフ緑化促進会②対…
-
2025/10/22
①実施主体読売光と愛の事業団②助成対象障害者が働く福祉作業所を…
-
2025/10/22
ツルハグループ「こども食堂ゆたかさ基金」2026年度春期助成
①実施主体株式会社ツルハホールディングス②助成対象活動こども食…
-
2025/10/21
11月号の内容は・・・☞トピックス・イベント「宮口幸治教授 講演…
-
2025/10/20
◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…
-
2025/10/17
①実施主体洲崎福祉財団②助成対象となる活動趣旨:中長期的視点に…
-
2025/10/17
日本フィランソロピック財団 第 3 回「子どもすこやか基金」助成(11/17)
①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②対象となる事…
【2014年2月2日(日)】きたかみ復興ステーション特別トーク「今、伝えたいこと」
2014.01.17
多田 一彦さん(特定非営利活動法人遠野まごころネット代表理事)
秋冨 慎司さん(岩手医科大学岩手県高度救命センター医師)
藤沢 烈さん(一般社団法人RCF復興支援チーム代表)
※3名の方に40分ずつお話を頂きます。
日時:2014年2月2日(日)
10:00~12:30
会場:きたかみ震災復興ステーション(北上駅西口徒歩1分)
参加費:無料
<お申込み>
きたかみ震災復興ステーションまでご連絡ください。
電話:0197‐65‐0025
メール:fukkou@kitakamicity.jp
チラシはこちら
いまつたえたいことPR.pdf

