-
2025/07/15
2025年度 第5回 ⼥性リーダー⽀援基⾦ 〜 ⼀粒の⻨ 〜
①実施主体公益財団法⼈パブリックリソース財団②支援対象者⼥性リ…
-
2025/07/15
①実施主体公益財団法人 日工組社会安全研究財団②助成対象活動近年…
-
2025/07/15
こども食堂・こども宅食(食事食材提供団体)については、通年で…
-
2025/07/11
NPO活動交流センターさんからのお知らせです………………⚘⚘⚘……………… NPO…
-
2025/07/10
①実施主体社会福祉法人 中央共同募金会公益財団法人 三菱財団 ②助…
-
2025/07/10
コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進SocietalWell-being枠
①実施主体一般財団法人デロイトトーマツウェルビーイング財団②助…
-
2025/07/09
2025年度 草の根サイバーセキュリティ推進協議会 Grafsec助成金
①実施主体一般財団法人 草の根サイバーセキュリティ推進協議会②…
-
2025/07/09
東京一極集中の是正及び市内中小企業等の人手不足解消を図るため…
-
2025/07/07
地域との共想を実現するための、実践的な支援体制。社会起業家の…
-
2025/07/07
\北上調理師会さんからのご案内です/令和7年10月25日(土)に行…
未来の暮らし方を育む泉の創造シンポジウムin北上
2017.11.13
日時:12月16日(土)
午後1時30分~4慈
場所:日本現代詩歌文学館講堂
参加費:無料
内容:市は、ワクワク・ドキドキする心豊かな生活、持続可能なまちづくりを目指して、東北大学と共同で「北上ライフスタイルデザインプロジェクト」に取り組んでいます。このシンポジウムでは、これまでの取り組みを報告するとともに、市民の皆さんと自然や地域性を生かした未来の暮らし方について共有します。皆様ふるって御参加ください。
参加申込
参加を希望される際は、参加申込票に記載の上FAXまたはメールで申し込み願います。
または、環境政策課環境エネルギー係までご連絡ください(電話の場合平日8:30~17:15)。
※会場の都合上、申し込みが必要ですが、座席に空きがあれば申し込みがなくても入場できます。
問い合わせ・申し込み先
環境政策課環境エネルギー係
TEL72-8283 FAX72-3300
e-Mail:kankyo-s@city.kitakami.iwate.jp
詳しくはこちら
http://www.city.kitakami.iwate.jp/docs/2017101900014/