北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/04/08

令和7年度青少年育成地域活動支援事業

①実施主体公益社団法人岩手県青少年育成県民会議②助成対象団体青…

2025/03/27

北上市市民活動情報センターニュース4月号

4月号の内容は・・・☞トピックス・「春の諏訪町祭り」開催のお知…

2025/03/24

【4月】交流センター行事・講座予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/03/18

いわて子ども希望基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動(1)i・出会い応援…

2025/03/17

いわて保健福祉基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動1 在宅保健福祉の普…

2025/03/17

公益財団法人カメイ社会教育振興財団 2025年度助成

①実施主体公益財団法人カメイ社会教育振興財団②助成対象活動A.博…

2025/03/07

2025年度ニッセイ財団 地域福祉チャレンジ活動助成

①実施主体ニッセイ財団②助成対象活動 次の5つのテーマのいずれか…

2025/03/07

経済同友会×むすびえ協働発信!】企業合同「春休みこども食堂応援わくわくギフト」を、全国約1,000箇所のこども食堂へ届けます。

この度むすびえでは経済同友会との協働により、企業12社合同で全…

2025/03/04

第55回 毎日社会福祉顕彰

第55回毎日社会福祉顕彰を募集します。全国の社会福祉関係の個…

2025/03/04

【募集】景観からの地域づくり(景観点検)

岩手県では、県民の皆さん自らが地域の景観について再認識してい…

イベント情報

第35回富士大学北上市民セミナー

2020.10.19

富士大学北上市民セミナーでは、富士大学附属地域経済文化研究所の協力のもと、一般向けの分かりやすい講義を行います。

令和2年度ジュニアスポーツ教室体協塾

2020.10.19

いろんなスポーツを体験して運動感覚を養おう☆

展勝地がいあ市バザール街道107 アラド楽土市

2020.10.16

岩手の暮らしぶりを今に伝える「みちのく民俗村」の佇まいと、四季折々の自然の中で〝市〟本来の祝祭的雰囲気を、売り手と買い手が共に楽しみながら、北上の食を中心に人と人とのつながりを作る、展勝地がいあ市バザール街道107〝アラド楽土市〟。
第2回目の開催に、ぜひ足をお運びください。

企画展「地獄の歩き方、極楽への生き方」

2020.10.16

地獄の恐ろしい世界や鬼を紹介し、現世で人々が極楽浄土へ向かうために行う民間信仰等についてご紹介します。

第6回防災×環境技術勉強会【2020/10/24オンライン開催】

2020.10.15

防災・環境問題を解決していくために、様々な技術が日進月歩で開発されています。
実際の活用事例も交えながら各技術を幅広く紹介していきます。

鬼の館ワールドウィーク2020

2020.10.15

鬼の館では、海外の文化であるハロウィーンの時期に合わせ、子どもたちに世界の文化への関心を高めてもらう催しを行います。

古典文学講座 2020

2020.10.15

万葉集の「相聞そうもん」―万葉人びとの恋―
*万葉集「相聞」の歌々に、古代万葉人の恋の諸相を探ります。

鬼の館芸能公演2020

2020.10.14

鬼の館では、北上市内に伝承される鬼剣舞を中心に、民俗芸能の定期公演を開催しています

令和2年度岩手県暴力団追放県民大会 北上市安全・安心まちづくり大会【2020/10/29開催】

2020.10.14

この大会は、県民のみなさまに安全・安心まちづくり意識の高揚を図り、平穏な生活や健全な企業活動を脅かす暴力団を追放し、地域安全運動を推進することを目的に開催するものです。

新型コロナウイルス感染症に関わる講演会【2020/10/30開催】

2020.10.14

新型コロナウイルス感染症が世界中に蔓延、長らく感染の見られなかった岩手県でも散発し始め、冬季にむけて県内での感染拡大が懸念されています。
講演では、今進められている世界中の研究の知見を通じ、ただただ恐れるのではなく冷静に理解し、対応すること、すなわち「正しく恐れる」ことを学び、各々の立場で考えてゆく機会と致します。是非ご参加ください。

「創業セミナー」~ゆめをカタチに はじめの一歩をふみ出そう!~ 【2020/10/27開催】

2020.10.14

創業に関心のある方などを対象とした「創業セミナー」が開催されます。

令和2年度「創業支援塾」

2020.10.14

北上市産業支援センターでは、北上市または西和賀町にて、創業したい方、創業間もない方を対象に、「創業支援塾」を開催します。

転妻(転勤族の妻)カフェin北上【2020/10/27開催】

2020.10.14

パートナーの転勤や結婚で、北上市に転入された皆さん。
転勤族ならではの不安や経験、悩み、解決策など気軽にお話ししませんか?
地域のことをもっと知りたいし、新しいお友達も欲しいし、お仕事もしたいけど…
そんな方にピッタリのセミナーです!

幼児体操教室【2020/11/7開催】

2020.10.13

幼児体操教室が開催されます!

まちスタ塾「助成金申請書のコツ」【2020/10/31開催】

2020.10.13

まちづくりの活動を活発にするための手法のひとつに助成金の活用があります。
助成を受けたい事業についてしっかりと理解し、審査員に活動が伝わる申請書を上手に書くことが、助成金を得るための第一歩となります。
さらには、助成金申請書作成を通して、活動の目的や実施内容などを具体化させることができます。
「申請書って難しそう…」「なかなかうまく書けない…」というような方におススメの講座です。

O2カレッジ特別講座「ブランディングとデザイン」

2020.10.13

未来の担い手・若い世代にも知ってほしい!

Design 50/50 これまでのデザイン これからのデザイン

2020.10.13

世界の名作椅子展+現代の工芸デザイン展。これまでの50年、これからの50年、長い命の続くデザインとは。50年愛されてきた世界のデザイン・ヴィンテージチェアに座ってみよう。

LINK 被災3県の「今」そして「これから」も支え合う地域社会を目指して【2020/10/21開催】

2020.10.09

岩手県・宮城県・福島県の被災3県の各支援団体の活動を通して、被災者支援への更なる活動促進と目指すべき地域社会再生の方向性を共に考えます。

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 6 | 7 | 8 |...| 15 | 16 | 17 || Next»