北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/03/27

北上市市民活動情報センターニュース4月号

4月号の内容は・・・☞トピックス・「春の諏訪町祭り」開催のお知…

2025/03/24

【4月】交流センター行事・講座予定

◎自分が住んでいる地区外の交流センターで、どんな講座が開かれて…

2025/03/18

いわて子ども希望基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動(1)i・出会い応援…

2025/03/17

いわて保健福祉基金 令和7年度(第2次募集)

①実施主体いきいき岩手支援財団②助成対象活動1 在宅保健福祉の普…

2025/03/17

公益財団法人カメイ社会教育振興財団 2025年度助成

①実施主体公益財団法人カメイ社会教育振興財団②助成対象活動A.博…

2025/03/07

2025年度ニッセイ財団 地域福祉チャレンジ活動助成

①実施主体ニッセイ財団②助成対象活動 次の5つのテーマのいずれか…

2025/03/07

経済同友会×むすびえ協働発信!】企業合同「春休みこども食堂応援わくわくギフト」を、全国約1,000箇所のこども食堂へ届けます。

この度むすびえでは経済同友会との協働により、企業12社合同で全…

2025/03/04

第55回 毎日社会福祉顕彰

第55回毎日社会福祉顕彰を募集します。全国の社会福祉関係の個…

2025/03/04

【募集】景観からの地域づくり(景観点検)

岩手県では、県民の皆さん自らが地域の景観について再認識してい…

2025/03/03

2025年度芳心会助成金 第1期

①実施主体一般社団法人芳心会②対象となる活動・科学技術・学問の…

イベント情報

有害鳥獣展

2020.10.29

農作物や生活環境に被害を及ぼす有害鳥獣とされるツキノワグマ、ニホンジカ、ハクビシン。
その生態を知り、捕獲駆除に頼らない共存の方法を一緒に考えてみませんか?

第84回企画展 普及員~戦後農業・農村の成長を支えた技術者たち

2020.10.28

昭和24年に創刊された月間「農業普及」誌等の記録から、普及事業推進のための国や県の担当者、普及員が記録した内容を紹介し、当時の背景・活動の一端を振り返り、現在の農業技術、農村生活を見つめる機会とします。

第45回カフェミーティング「言葉で自分を研磨する」~本・映画から学ぶこと~ 【2020/10/29オンライン開催】

2020.10.28

今回のテーマは「言葉で自分を研磨する」~本・映画から学ぶこと~です。

売上に繋げる!SNS活用支援セミナー【2020/11/26開催】

2020.10.26

SNSを使って事業者様の商品情報等を消費者の方にお届けする方法を初心者のかたにもわかりやすくお伝えいたします。

第2回中小・小規模事業者向けセミナー 働き方改革で経営力を強化するための仕事段取り術【2020/11/24開催】

2020.10.26

働き方改革に伴い、仕事の効率化が求められています。労働時間を削減しても成果を減らさないためには、仕事の段取りが重要となります。いわゆる仕事が出来る人、有能な人と周りから認められている人は、必ずといってよいほどその段取り力に長けています。

採用力向上のための勉強会【2020/11/27オンライン開催】

2020.10.26

新型コロナ禍での採用活動を成功させるために
知っておくべきコト

県南レジェンドランナーズ記録会【2020/11/14開催」

2020.10.26

県南レジェンドランナーズ12の実行委員会主催により、ランナーの自己ベスト更新を狙った5,000mのタイムトライアル「県南レジェンドランナーズ記録会」を開催することとしましたので、参加者を募集します。

インターナショナルスクエア in きたかみ

2020.10.26

北上市国際交流協会のこれまでの活動の様子や、2019年に迎えた、北上市の姉妹都市<アメリカ・コンコード市>との姉妹都市提携45周年のメモリアル・イヤーの様子などをご紹介いたします。

第26回大乗神楽大会 【2020/11/22開催】

2020.10.23

北上市に伝承される特徴的な神楽「大乗神楽」をぜひご覧ください。

東北文化の日2020

2020.10.23

東北6県と仙台市は、平成22年度から毎年10月の最後の週末を「東北文化の日」とし、東北の文化に関する情報を一体となって発信することとしました。

「東北文化の日」は、東北の方には東北のさまざまな文化に県域を越えて親しんでいただき、東北以外の方にはその多様性を知るきっかけとしていただくものです。

国見山有森裕子コースでトレイル体験会【2020/10/31開催】

2020.10.23

晩秋の「国見山有森裕子コース」(5㎞)を巡るトレイル体験会です。
トレイルの後は、いものこ汁のお振る舞いをいただきます。

さくらホール「にぎわいフェス」【2020/11/3開催】

2020.10.23

さくらホールの余白スペースで楽しい休日を♪
今年2月に行われた、「さくらホールのフリースペースでやりたいことは?」という市民アンケートを元に、市民の手によって手づくりされた市民文化祭的イベント「にぎわいフェス」。朝から夜まで一日中さくらホールの屋内外でストリートライブ、ダンス、作品展示、フリーマーケット、ハンドメイドマーケット、フードの販売、アート展、デザイン展、映画上映などが行われます。

いわて移住Week

2020.10.20

11月8日(日)~14日(土)の1週間、岩手での「暮らし」や「仕事」の魅力を発信する合計33時間のオンラインイベントを開催します!
県内全33市町村と企業33社が出展し、移住や仕事に関する相談にお応えします。

ネクジュネいわて2020【ライブ配信あり】

2020.10.20

若者が動く。
いわてが変わる。
「新しい生活様式」による若者たちの祭典!!

岩沢~夏油高原トレッキングツアー【2020/11/1開催】

2020.10.20

日本人女性初K2登頂者の小松由佳氏に監修して頂いた「岩沢~夏油小松由佳コース」を歩くトレッキングツアー。
きたかみ牛ステーキランチ&温泉付き!!

2021年周年記念協賛事業「リモートでハロウィーンナイト」

2020.10.20

オンライン上の仮装ダンスコンテストであるこのイベントは、2021年のキタカミトリプルアニバーサリーのPRも兼ねており、北上市職員の選ぶ「キタカミトリプルアニバーサリー賞」が設けられています。

復興ふるさと作品展示会

2020.10.20

東日本大震災により北上市内に避難されている方々が制作した作品の展示会を開催します。

ほいくしカフェ【2020/12/3開催】

2020.10.20

保育士の再就職について、不安なことや知りたいことをコーディネーターや同じ思いを持つみなさんとお話してみませんか?保育士の仕事に関する情報提供も行います。

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 5 | 6 | 7 |...| 15 | 16 | 17 || Next»