北上市市民活動情報センターBLOG

 

2025/11/20

公益財団法人 日本フィランソロピック財団  第5回「日本の学び応援基金」助成

①実施主体公益財団法人 日本フィランソロピック財団②対象となる事…

2025/11/20

令和8年度 公益財団法人岩手県福祉基金助成事業

①実施主体公益財団法人岩手県福祉基金②助成対象事業① 社会福祉活…

2025/11/14

【非行予防啓発事業】宮口幸治教授講演会 が開催されます

【非行予防啓発事業】宮口幸治教授講演会明日の子育てと教育のあ…

2025/11/13

赤い羽根福祉基金 2026年度事業助成

①実施主体社会福祉法人 中央共同募金会②助成対象となる事業生活…

2025/11/12

日本愛玩動物協会 適正飼養推進プロジェクト支援

①実施主体公益社団法人 日本愛玩動物協会②助成対象活動家庭動物(…

2025/11/10

ご近所支え合い活動助成金

①実施主体公益財団法人いきいき岩手支援財団②助成対象となる事業…

2025/11/10

いわて保健福祉基金助成金

①実施主体公益財団法人いきいき岩手支援財団②助成の対象事業高齢…

2025/11/07

いわて子ども希望基金 i・出会い応援事業

①実施主体公益財団法人いきいき岩手支援財団②助成対象活動・未婚…

2025/11/07

いわて子ども希望基金 地域子育て活動支援事業(12/22)

①実施主体公益財団法人いきいき岩手支援財団②助成事業1.各種講…

2025/10/28

令和8(2026)年度の「住まいとコミュニティづくり活動助成」の助成対象団体を募集します

①実施主体一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団②助成対…

交流センター活動紹介【さをり織り教室】

2016.10.25

飯豊地区では、全3回でさをり織りの洋服をつくります。
1、2回目…好きな糸を使って3m織ります。
3回目…作品のデザインを決め、ミシンで縫い
合わせ、洋服に仕立てます。

 

教えて下さるのは飯豊地区の八重樫のぶ子さん。
北上市内たくさんの交流センターで、さをり織りの楽しさを広めていらっしゃいます。

 

経験者も未経験者も一緒に、輪になって織り進めます。素敵な作品が出来上がっていきます。

 

「こんなやり方もあるんですよ」と八重樫さんが実演。参加者さんたちは熱心に見入っています。

 

さをり織り教室3回目。いよいよ仕立てです。
型紙を用いますが、自由な発想で布を付け足したり、タックを増やしたり。
世界にひとつのオリジナル作品ができあがります。


完成した作品は、地区の文化祭で展示されます。昨年は実際に着用してファッションショーが行われたそうです☺


取材にご協力いただいた飯豊地区の皆さま、
ありがとうございました!

 

・・・・・・「さをり」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分の感じるままに、好きに織る手織りです。織りに自己を表現するというアートとしての手織りです。アートである以上、見本もなければ、ミスや失敗というものもなく制約もありません。何を何色でどんな風に織るか、すべて織り手本人に委ねられているのです。