-
2025/07/11
NPO活動交流センターさんからのお知らせです………………⚘⚘⚘……………… NPO…
-
2025/07/10
①実施主体社会福祉法人 中央共同募金会公益財団法人 三菱財団 ②助…
-
2025/07/10
コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進SocietalWell-being枠
①実施主体一般財団法人デロイトトーマツウェルビーイング財団②助…
-
2025/07/09
2025年度 草の根サイバーセキュリティ推進協議会 Grafsec助成金
①実施主体一般財団法人 草の根サイバーセキュリティ推進協議会②…
-
2025/07/09
東京一極集中の是正及び市内中小企業等の人手不足解消を図るため…
-
2025/07/07
地域との共想を実現するための、実践的な支援体制。社会起業家の…
-
2025/07/07
\北上調理師会さんからのご案内です/令和7年10月25日(土)に行…
-
2025/07/04
①実施主体TOTO②助成対象活動国内助成…地域の水環境や生物多様性の…
-
2025/07/04
①実施主体公益財団法人パブリックリソース財団②助成対象団体日本…
-
2025/07/03
①実施主体公益財団法人前川報恩会②助成対象活動利用者主体の福祉…
サークル活動紹介 【きたきたカルタ大会】
2015.01.29
1月9日(金)、黒沢尻北地区交流センターで開催された「第8回手作りきたきたカルタ大会」におじゃましました!
当日は大人と子ども合わせて130名の参加で、会場は活気に溢れていました。
きたきたカルタ大会は北大学講座・家庭教育コースの1講座で、今年で8年目になる事業です。
黒北地区の児童と地域住民とのふれあいを通して、子どもたちの健全育成を推進することを目的に、黒北小学校と交流センターの共催で開かれています。
使用するカルタの絵札と読み札はすべて黒北小の児童たちの手作り!
今回のテーマ「えがお」も児童が考えたもので、総数809点の応募の中から86点が入選しました。
当日は、カルタ大会に先駆けて入選者の表彰式も行われました。
カルタ大会は低学年と高学年に分かれて行われました。
低学年の部では、地域の防犯パトロール隊の方が札を読み上げました。子どもたちは素早く札を取り合い、「はい!」と元気に返事をしていました。高学年の部では、最後、神経衰弱方式にして絵札をみんなで狙い、盛り上がっていました。
子どもたちに感想を聞くと、「カルタ取りが楽しかった。お手付きをしないか緊張した。」「札を7枚取れて嬉しかった。またやりたい」と笑顔でこたえてくれました!
ご参加いただいた「黒沢尻北地区子どもを見守る会」及び保護者の皆さま、ありがとうございました。